おきつしまじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
木幡山隠津島神社(二本松市)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年07月23日(金)
参拝:2021年7月吉日
国指定天然記念物「木幡の大杉」・県指定重要文化財「隠津島神社三重塔」を目的に参拝に訪れました。
隠津島神社は福島県二本松市木幡に鎮座する神社。
「木幡の弁天様」と呼ばれているようです。
12月に行われる木幡の幡祭りが国(日本)の重要無形民俗文化財に指定されています。
旧社格は県社。
隠津島神社は福島県二本松市木幡に鎮座する神社。
「木幡の弁天様」と呼ばれているようです。
12月に行われる木幡の幡祭りが国(日本)の重要無形民俗文化財に指定されています。
旧社格は県社。
県指定重要文化財「隠津島神社三重塔」
国指定天然記念物「木幡の大杉」
木幡山中腹の駐車場に車を停めて。。。
階段を登ります。。。
まだまだ登ります。。暑い!!!
大杉を見たら素晴らしさに疲れが少しだけ吹っ飛び。。。
門神社参拝して。
そして、また登ります。
三重塔が間の前に現れると自然と感嘆の声が出ました。素晴らしい存在感。
そしてまた階段。暑い!!!!!
三重塔の脇を通り
階段途中の医薬神社に参拝。
ようやく本殿に到着。達成感!!!
第二社務所で直に書いていただいた御朱印。ありがとうございます。
すてき
みんなのコメント(3件)
![うけどん](https://minimized.hotokami.jp/9k3yItzyJM0Svdbhl67Uq50itOwYSSznDRYBS0qDfvM/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230905-102129_SAz71uXVDe.jpg@webp)
ここの階段と坂道を登って
体力の低下を痛感しました。(>_<)
御朱印だけなら簡単に頂けますが
お参りしてからでないとと思い
上がり切りましたが…😅🤣
2021年09月25日(土)
うけどんさん
おはようございます☀️😃❗
大杉と三重塔は登らないと見れない景色‼️
素晴らしかったですねー😃
足腰丈夫なうちは、お互いに参拝楽しみましょう🎵
2021年09月25日(土)
向日葵さん
おはようございます😄😃
次回からは「救心」持参します。(^_-)-☆
第二社務所の鳥居から見える位置に
安達三十三観音霊場一番札所のお寺があったので
次回はそのお寺にもお参りしよっと😊😉
2021年09月25日(土)
投稿者のプロフィール
![🌻向日葵🌻さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/ro_BiTDZBHTVC_ZVdlPJer8MVcl38Se6CKcKDLfOJSc/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220108-090949_aG55b42HMJ.jpg@webp)
🌻向日葵🌻1266投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。