にほんまつじんじゃ
二本松神社福島県 二本松駅
社務所:毎週火曜日はお休み
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | 二本松商工会議所 北側の道を左に上がったところに7台程度 |
二本松神社は、旧二本松藩の総鎮守として信仰され、例大祭は3大提灯祭りで、沢山の山車が坂道を下る姿は壮観です。今は、祭りも終わり、花手水が境内を飾っていました。
御朱印や境内にたくさん掲げてある2本の線を組み合わせてバツ印は丹羽氏の家紋です。家紋の由来は、丹羽長秀の旗指し物の短冊が激戦をくぐり抜けて2枚残ったものを家紋としたという説と、戦場にて刀の血を拭ったあとが紋のように見えたことから家紋としたという説があるそうです。
福島県二本松市に鎮座する二本松神社に参拝致しましたので由緒等引用を用いて調べて見ました。ご祭神は、伊邪那美命・速玉男之命・事解男之命、
品陀和気命・息長足姫命
上段の三柱は「熊野宮」の祭神熊野権現であり、下段の二柱は「八幡宮」の祭神八幡大神である。境内社として御三社があり、祭神は少彦名命・事代主命・菅原道真、社伝によれば、創建は久安年間とされ二本松に地頭として入った安達盛長が塩沢田地ヶ岡に居を構えた際に熊野権現を「熊野宮」として祀ったことに始まる。 その後、奥州探題だった畠山満泰が田地ヶ岡から白旗ヶ峰に居を移し、二本松城と称した。 この際、「熊野宮」も城内に遷座、畠山氏の氏神である八幡大神を祀る「八幡宮」と合祀されました。二本松インター、二本松城跡から程近くに在り神社の雰囲気が歴史、威厳を感じる神社です、秋に訪れたら更に映えると思います。午後3時には社務所が閉まるので、お札、御朱印等欲しい方は早めに行動した方が良いかと思います。歴史的建造物、仏閣、神社巡り、パワースポット、散策、散歩、絶景、景色撮影、福島県 二本松市観光、御朱印集め等好きな方訪れて見て下さい。
名称 | 二本松神社 |
---|---|
読み方 | にほんまつじんじゃ |
通称 | 八幡様 |
参拝時間 | 社務所:毎週火曜日はお休み |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 0243-22-1066 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご祭神 | 《主》品陀和気命,伊佐奈美命,事解男之命,速玉男之命,気長足媛命 |
---|
概要 | 二本松神社(にほんまつじんじゃ)とは福島県二本松市本町にある神社である。旧社格は県社である。 |
---|---|
アクセス | アクセス[編集] JR二本松駅から徒歩3分。 |
引用元情報 | 「二本松神社」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E4%BA%8C%E6%9C%AC%E6%9D%BE%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=98420944 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
0