れいがんじ|臨済宗妙心寺派|大瑞山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
霊巌寺ではいただけません
広告
福岡県のおすすめ2選🍁
広告
おすすめの投稿
タンホイザ
2022年09月12日(月)
3448投稿
1406年出羽の僧・栄林周瑞が留学先の明から帰国後、黒木城主・黒木氏勝正清と庄屋・松尾太郎五郎久家の援助を受けて建立した。
この時、明から持ち帰った茶の実を与え、栽培と製法を伝授したといい、八女茶発祥の地と言われる。
境内背後には奇岩群が林立する。
本堂
観音堂
山門(鐘楼門)
山門(鐘楼門)
山門(鐘楼門)
珍宝岩・地蔵岩
珍宝岩
珍宝岩
珍宝岩
もっと読む
投稿をもっと見る(6件)
名称 | 霊巌寺 |
---|---|
読み方 | れいがんじ |
トイレ | 有り |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0943-42-4311 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご本尊 | 南無釈迦牟尼仏 |
---|---|
山号 | 大瑞山 |
宗旨・宗派 | 臨済宗妙心寺派 |
創建時代 | 応永30年(1423) |
開山・開基 | 開山 栄林周瑞・開基 松尾久家 |
文化財 | 木造釈迦如来坐像(市指定有形文化財) |
ご由緒 | 霊巌寺には、楞厳堂という大切な堂がある。 ここの戒壇は、開山の周瑞禅師が中国から帰朝の際に持ち帰った天竺(印度)と唐土(中国)2か国の土に寺域(日本)の土を混ぜて造ったと伝えられる戒壇で、禅師はここで坐禅のかたわら楞厳経を誦して焚香祈祷したので、楞厳堂という名前がついた。文化4年(1807年)に新しい堂が寄進された。
|
体験 | 坐禅(座禅)写経・写仏祈祷おみくじお祓い仏像傾聴御朱印お守り札所・七福神巡り |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2024年04月09日(火)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
福岡県のおすすめ2選🍁
広告
霊巌寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0