にっしょういん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
日照院ではいただけません
広告
日照院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年12月16日(月)
参拝:2024年12月吉日
桜並木で有名な杉の馬場から約400m程度山のにに入った所にあります。
元和9年に黒田長政の遺命により筑前の内5万石を分領し、三男 黒田長興が筑前国秋月藩の初代藩主として秋月城に入りました。 その翌年の寛永1年に祈願所として天台宗 日照院が創建されました。
日照院は幅の広い石段と山門の佇まいが、とても良く、山門は文政12年に旧秋月八幡宮から移築したもので、秋月氏時代の数少ない遺構のようです。
お寺へ行く道の途中はすでに廃墟になった住宅があり、少し寂しい雰囲気もありますが、道が狭く重機もはいってこない場所なので、反対に秋月城の遺構がそのまま残っています。
なので、行く道も歴史が感じられる道となっています。
境内は、少し落ち着いた雰囲気ではありますが、決して荒れてるわけではなく、静かに時を伝えてる感じがします。静かな時間を感じられる場所です
元和9年に黒田長政の遺命により筑前の内5万石を分領し、三男 黒田長興が筑前国秋月藩の初代藩主として秋月城に入りました。 その翌年の寛永1年に祈願所として天台宗 日照院が創建されました。
日照院は幅の広い石段と山門の佇まいが、とても良く、山門は文政12年に旧秋月八幡宮から移築したもので、秋月氏時代の数少ない遺構のようです。
お寺へ行く道の途中はすでに廃墟になった住宅があり、少し寂しい雰囲気もありますが、道が狭く重機もはいってこない場所なので、反対に秋月城の遺構がそのまま残っています。
なので、行く道も歴史が感じられる道となっています。
境内は、少し落ち着いた雰囲気ではありますが、決して荒れてるわけではなく、静かに時を伝えてる感じがします。静かな時間を感じられる場所です
すてき
投稿者のプロフィール
風祭すぅ824投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。