ぜんどうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
善導寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年09月21日(月)
参拝:2019年10月吉日
大本山善導寺さん。
御朱印。
福岡県久留米市の東側に鎮座されてます。
アスファルトの駐車場もあり
境内の近くには筑後川が流れており
南には耳納山地が見渡せるとても自然豊かなところ。
善導寺さん昔は光明寺さんという御寺の名前でしたが、
源平の戦いの後、筑後の在国司兼押領使の
草野氏を外護者として、
聖光上人が浄土宗の御寺として開山されました。
御朱印は寺務所で対応頂けます。
御朱印。
福岡県久留米市の東側に鎮座されてます。
アスファルトの駐車場もあり
境内の近くには筑後川が流れており
南には耳納山地が見渡せるとても自然豊かなところ。
善導寺さん昔は光明寺さんという御寺の名前でしたが、
源平の戦いの後、筑後の在国司兼押領使の
草野氏を外護者として、
聖光上人が浄土宗の御寺として開山されました。
御朱印は寺務所で対応頂けます。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。