信行寺の日常(149回目)|福岡県宇美駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2020年11月23日(月)
【#お寺の風景 】
2020年11月23日
皆様、おはようございます。11月も末になりましたが、福岡はそれほど冷え込んでいません。
さて、本日は仏教マメ知識ということで、少しお経についてのお話を。
お経とは何かというと、お経とは仏教の開祖であるお釈迦様の説法を、お弟子さんが語り継ぎ、書き記したものです。
お釈迦様は、80歳の生涯を生きられましたが、その間、各地を旅され、悩み苦しむ方々にお説法をなさいます。
応病与薬(おうびょうよやく)といわれますが、病に応じて薬を処方されるように、お釈迦様は目の前の方の悩み苦しみに応じて対処法や解決法をお話されたといいます。
お経は、中国に入り漢訳をされました。漢字で記されたお経が日本に入ってきたので、日本で読まれるお経は漢文のお経になっています。
仏教マメ知識でした。
皆様、本日もより良い一日をお過ごし下さい。
▼仏教やお寺について、ブログや動画で配信しています。
https://note.com/theterakoya
2020年11月23日
皆様、おはようございます。11月も末になりましたが、福岡はそれほど冷え込んでいません。
さて、本日は仏教マメ知識ということで、少しお経についてのお話を。
お経とは何かというと、お経とは仏教の開祖であるお釈迦様の説法を、お弟子さんが語り継ぎ、書き記したものです。
お釈迦様は、80歳の生涯を生きられましたが、その間、各地を旅され、悩み苦しむ方々にお説法をなさいます。
応病与薬(おうびょうよやく)といわれますが、病に応じて薬を処方されるように、お釈迦様は目の前の方の悩み苦しみに応じて対処法や解決法をお話されたといいます。
お経は、中国に入り漢訳をされました。漢字で記されたお経が日本に入ってきたので、日本で読まれるお経は漢文のお経になっています。
仏教マメ知識でした。
皆様、本日もより良い一日をお過ごし下さい。
▼仏教やお寺について、ブログや動画で配信しています。
https://note.com/theterakoya
すてき
投稿者のプロフィール
神崎修生244投稿
浄土真宗本願寺派の僧侶。福岡県宇美町 信行寺。「仏教やお寺を身近に。人生を心豊かに」をテーマに、動画やブログを発信中。お寺のオンライン朝会も開催。寺院関係者の学びの場「Bラーニング」も主催。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。