ぶぞうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

武蔵寺ではいただけません
広告
武蔵寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年11月12日(火)
参拝:2024年9月吉日
実家の近くで名前は何度も聞いて知っていましたがお参りははじめてです🙏福岡県筑紫野市の天拝山の麓に鎮座しています😊『今昔(こんじゃく)物語集』や『梁塵秘抄(りょうじんひしょう)』にも登場する著名な古代寺院だそうです✨はじめて知りました😲
菅原道真公ゆかりの天拝山の登山口にある、天台宗の寺院
山号は椿花山(ちんかざん)
境内には藤の木があり、樹齢700年余といわれている。藤原氏に準えて植えたと伝えられています✨
母から武蔵寺の藤の花を見にきた時にこの地に引っ越ししようと決め、引っ越してきたのだと。私にとって縁のあるお寺さんでした🙏
菅原道真公ゆかりの天拝山の登山口にある、天台宗の寺院
山号は椿花山(ちんかざん)
境内には藤の木があり、樹齢700年余といわれている。藤原氏に準えて植えたと伝えられています✨
母から武蔵寺の藤の花を見にきた時にこの地に引っ越ししようと決め、引っ越してきたのだと。私にとって縁のあるお寺さんでした🙏
すてき
投稿者のプロフィール

えい630投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。