御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

てるもじんじゃ

光雲神社へのアクセス
福岡県 大濠公園駅

住所福岡県福岡市中央区西公園13-1
行き方
駐車場
近くの駅

◼︎福岡市空港線
大濠公園駅から直線約830m
徒歩約19分
車で約4分
Googleマップでルートを確認



◼︎福岡市空港線
唐人町駅から直線約940m
徒歩約22分
車で約4分
Googleマップでルートを確認



◼︎福岡市空港線
赤坂駅から直線約1.62km
徒歩約38分
車で約8分
Googleマップでルートを確認



最寄駅ではなく、直線距離で最も近い駅を目安として表示しています。
Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。
情報提供: HeartRails Express

駐車場に関する投稿

食いしん坊藤四郎
食いしん坊藤四郎
2018年01月30日(火)
138投稿

博物館の後は疲れきってタクシー使用。
が、乗った個人タクシーの運転手さんがとてもとてもいい人で、「このあとはどうするの?待ってようか?時間気にせず、ゆっくり参拝してきてもいいよ」と(私達が息も絶え絶えなのを)心配してくれたのでお言葉に甘えて待ってもらい、ゆっくり参拝しました。
長い石段もあったのですが、上の駐車場までスイーっと行ってくれたので登らなくてすみました。

こちらは福岡藩の藩祖黒田如水と初代藩主黒田長政親子を祀る光雲(てるも)神社。

ここ、お賽銭入れるととっても面白いです。
私は知らなかったのですが、お賽銭入れるとなんと、鶴の鳴き声がするんです!!
でも鶴に馴染みがない!(笑)

北国の人だと大体白鳥の鳴き声だと言えば感じがつかめるかと。

そして、御朱印を頂戴したかったのですが…ご神職がお一人でてんやわんやしてまして…(そんなに沢山参拝客がいる訳でも無かったのですが、ご祈祷待ちの方もいて忙しそうにしてました。)
「ちょっとこの感じに御朱印頼めないね…ご遠慮しようか。御守だけ頂こう」と話し合い、御守だけお願いしました。
聞くと、本来二人で回しているそうなんですが、あいにくこの日はお一人お休みになったそうで…残念だけど仕方ない、というか、来年圧し切りが展示されるころにまた来よう!

さてさて、ここの神社はおみくじが激安。
今までは一番安かったのが、50円だったのですが、それを上回る30円でした。

内容は「人生はこんなもんだと思えば楽だよ(意訳)」というなんとも今の私にピンポイントなお言葉でした。
(おみくじはごくごく普通の一般的なおみくじでした!)

ちなみにここの狛犬は必見です!
タクシーの運転手さんが「ここの狛犬は普通とは違う方向見ているから見てみて」と言われたので確かめてみたら本当に明後日の方向を向いてます。なんでも昔のお城の方向を見ているみたいな?話でした。

光雲神社の建物その他
光雲神社の像

日本号を福島正則から飲み取った母里太兵衛さんの像

光雲神社の狛犬

まるで狛犬同士であっち向いてホイしてるみたいでした

光雲神社の狛犬
光雲神社の本殿

鶴の鳴き声にビビった私(笑)

光雲神社のおみくじ

おみくじは驚愕の値段。
もう少し商売っ気だしてもいいと思うんです…

光雲神社のお守り
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ