じょうてんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

承天寺ではいただけません
広告
承天寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年12月28日(土)
参拝:2024年12月吉日
萬松山 承天寺(しょうてんじ, 臨済宗 東福寺派, 1242年)
博多千年門, 仏殿, 方丈, 開山堂, 本堂, 鐘楼, 木造釈迦如来及両脇侍像(重文), 絹本著色禅家六祖像 6幅(重文), 銅鐘(梵鐘, 朝鮮鐘: 重文), うどん蕎麦発祥の地の石碑, 円爾が開基, 本尊は釈迦牟尼仏, 博多祇園山笠発祥の地
博多千年門, 仏殿, 方丈, 開山堂, 本堂, 鐘楼, 木造釈迦如来及両脇侍像(重文), 絹本著色禅家六祖像 6幅(重文), 銅鐘(梵鐘, 朝鮮鐘: 重文), うどん蕎麦発祥の地の石碑, 円爾が開基, 本尊は釈迦牟尼仏, 博多祇園山笠発祥の地
すてき
投稿者のプロフィール

perry1117投稿
『すてき』をくださった方々ありがとうございます🙇 寺格(社格)や由緒・縁起、伽藍(堂宇)・社殿を重視し、建造物→神仏像彫刻物→絵画書物 から判断し 各地をノンビリ廻ってます。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。