単立
佛性寺(黒谷観音)のお参りの記録一覧
山中にあり、参道と書いてあるところを車で登りましたが、雪で行けず裏からお参りしました。
四国八十八か所もありましたが、とてもお参りする事は無理でした。
三十三年に一度のご開帳、本尊十一面観音菩薩は清水寺寺の千手観音、橘寺の如意輪観音と同木同作といわれているそうです。
黒谷観音に到着、小雨がぱらつく中綺麗に整備された参道を登り本堂に。
参道の脇は綺麗に苔むし、御地蔵様が所々でお迎えてくれます。癒される空間ですね☘️
観音菩薩様は、優しい、穏やかなお顔をされていました。多くの方がお参りにお見えでしたよ🙏
1200年余り前、平常天皇よって創建されたと伝わります。
恒武天皇の延暦年中、奈良子島寺の延鎮上人は霊夢の導きによって山城国音羽山の滝のほとりに至り、行叡居士から霊木を授けられ、延鎮は歓喜の涙にむせびながら観音菩薩の尊像三体を刻み、千手観音は清水に、如意輪観音は橘寺に十一面観音は京都黒谷の仏性坊に安置いたしました。
その後平安初期に平城天皇に御感あり、黒谷村国生山を霊地と定め伽藍を建立、京都黒谷より十一面観音菩薩を安置し佛生寺の建立になりました。
参道
素敵な竹細工と御地蔵様
十一面観音菩薩
写真は撮影して良いそうです
優しいお姿🙏
手水は可愛らしいリス🐿です💕
四国八十八ヶ所巡り
通常御朱印は本堂で、ご開帳記念の御朱印は庫裡で頂けます。どちらも書き置きです。
一緒に写経の用紙を頂いたので、挑戦してみようと思います😊☘️
参道手前の脇道に入ると、黒谷の雪崩防護擁壁があります。参拝の折は是非!
羅漢像レリーフ
日本画伯で設置当時の黒谷観音の御住職が協力されたそうです。
夏も真っ盛りです🙂
キャンプが趣味なので下見の為、大野市へ🙂
車での参拝でしたので、お寺の近くの駐車場まで。山門も本堂も歴史を感じさせる素晴らしいものでした🙏🏻🙂
絵馬がたくさん奉納されています。
本堂には杖が用意されており、「四国八十八ヶ所 霊場巡り」が出来ます😲
次回は山登りの装備をしてお参りに伺います🙂🙏🏻👍
ご由来のパンフレットをUPしましたのでよろしければご覧下さい😊
あっ、豆柴がいます🐶
なまら可愛いです😊😊😊😊
駐車場から少し歩きます🙂
山門が素晴らしい‼️🙂🙏🏻
どの寺社も山門を見ると唸ってしまいます😮
お地蔵さん🙏🏻
本堂です😀🙏🏻
心の中で声が出てしまいます😮😮🙏🏻
本堂へ🙏🏻
蝋燭と線香に火を付けさせていただけます🙂🙏🏻
絵馬がたくさん奉納されているので、本堂ではしばらく天井を見る事になります😮🙏🏻🙏🏻
素晴らしいです🙏🏻
黒谷観世音縁起です。
なかなか読みが難しいです💦
龍の船に七福神🙂
縁起の絵馬ですね🙏🏻🙏🏻
四国八十八ヶ所がこちらで出来ます🙂🙏🏻
豆柴です🙂
私の家にも🐶がいましたので😊
可愛いです🙂
御朱印です。
本堂で書き置きをいただけます🙏🏻
ご由来です🙂
四国に行かなくても大野市で四国八十八ヶ所の御利益をいただけます🙏🏻🙂
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0