越前大野駅の神社お寺一覧
楽しみ方【サポーター特典】幸せと健康をご祈願
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![篠座神社の本殿・本堂]()
![篠座神社の鳥居]()
![篠座神社の御朱印]()

【篠座神社】
福井県大野市篠座42-5
⑧-3
令和5年4月11日 
大野市篠座の篠座神社にて御竜印をいただきました(全39社の30社目)🖌️
社務所を訪ねたら直書きしてもらえましたょ😆
御神木の展... 
しのくら神社⛩
篠座神社は眼病に効くとされる御霊泉が湧き出ています。
冷たくて美味しいお水でした。
弁天池には小さなカエルがいっ... お参りの記録・感想(21件)![日吉神社のその他建物]()
![日吉神社の鳥居]()
![日吉神社の御朱印]()

大野市日吉町の日吉神社で御竜印をいただきました(全39社の28社目)🖌️
境内社の天満宮内に書置きがあります😄
まだわずかながら... 
福井県大野市にある郷社日吉神社に奉拝させていただきました。 
暑い10月初旬の参拝
日吉神社さんは街中の小高い丘に鎮座されています。
亥山城址跡に境内があり、周りには堀があります。大野城より古... お参りの記録・感想(10件)![宝慶寺の本殿・本堂]()
![宝慶寺の山門・神門]()
![宝慶寺の御朱印]()

【薦福山 宝慶寺】曹洞宗
永平寺四門首
大本山永平寺に次ぐ曹洞宗第二道場
もともと永平寺、大乗寺、總持寺祖院、永光寺の雰囲気が好き... 
令和3年5月、大野市の宝慶寺は永平寺に次ぐ曹洞宗第二道場。
先日参拝した吉峰寺と同じく、観光客は少なめで修行の地です。
山の峰には... 
キャンプ下見の流れからお参りです🙏🏻
山寺は山門から見る本堂、本堂から見下ろす山門、そして自然。
修行場には素晴らしい所です。
... お参りの記録・感想(7件)![佛性寺(黒谷観音)の本殿・本堂]()
![佛性寺(黒谷観音)の山門・神門]()
![佛性寺(黒谷観音)の御朱印]()

三十三年に一度のご開帳、本尊十一面観音菩薩は清水寺寺の千手観音、橘寺の如意輪観音と同木同作といわれているそうです。
黒谷観音に到... 
令和3年4月、大野市の黒谷観音 仏性寺。
8月の本尊御開帳前に一度参拝してました。
去年は4日で境内の桜も結構咲いてますね🌸
... 
夏も真っ盛りです🙂
キャンプが趣味なので下見の為、大野市へ🙂
車での参拝でしたので、お寺の近くの駐車場まで。山門も本堂も歴史を感じ... お参りの記録・感想(6件)![善導寺のその他建物]()
![善導寺の山門・神門]()
![善導寺の御朱印]()

令和3年4月、大野市の浄土宗善導寺。
3日間だけ行われた、33年に一度の本尊御開帳を参拝。
本尊の銅造阿弥陀如来立像は、日頃は木造... 
今回は福井県の寺院巡りです。1寺目は大野市に在る光明山 悟慎院 善導寺です。
浄土宗で、本尊は阿弥陀如来。
この本尊・阿弥陀如来坐... 
【福井県大野市 寺町御朱印巡り
⑬善導寺(浄土宗)】 お参りの記録・感想(4件)![柳廼社のその他建物]()
![柳廼社の鳥居]()
![柳廼社の周辺]()

柳廼社 ( やなぎのやしろ ) は、大野城がある亀山山頂への登山口の一つとなっています。
神社さんでお参りを済ませて、いざ大野城へ!... 
越前大野城の真下にあります。池で子供たちがザリガニ釣りしてました。とてもホッコリしました。 
越前大野城が聳える亀山の麓にある柳廼社。
城に登る観光客の大半がこの社を通るのに、どう検索しても「ホトカミ」さんで見付からない😱
... お参りの記録・感想(5件)![春日神社のその他建物]()
![春日神社の鳥居]()
![春日神社の御朱印]()

大野市春日1丁目の春日神社で御竜印をいただきました(全39社の29社目)⛩️
書置きが置かれてなかったので、隣接する自宅兼社務所を... 
春日神社に御参りさせて頂きました。 
良縁の樹触ってきました🌳笑
夫婦円満の願いこめて♥️笑
お留守だったので 御朱印は無いです
お参りの記録・感想(6件)![蓮光寺のその他建物]()
![蓮光寺の山門・神門]()
![蓮光寺(福井県)]()

真盛上人二十五霊場十三番蓮光寺に訪問。周りは城下町で良い感じの観光地でした。 
新しく建替えをされました本堂は奈良の春日寺を忠実に再現されました。
もちろん、本堂の撮影は、書かれさせて頂けませんでしたか、厳か... 
【越前大野 寺町 御朱印巡り
④蓮光寺の御朱印(天台真盛宗)】
お参りの記録・感想(3件)![清瀧神社のその他建物]()
![清瀧神社の鳥居]()
![清瀧神社の御朱印]()

まだ拝受してない奥越地方の御竜印をいただきに🚙
まずは大野市清瀧の清瀧神社⛩️
少し離れた市の無料駐車場を使おうかと思いましたが... 
久々の投稿になります🙂
元旦に詣に伺いました⛩️
仕事の合間に参拝をしていましたが、御朱印は祭事の際にしか頂けないとの事でした🙏⛩... 
ご参拝⛩
書き置きの御朱印あり お参りの記録・感想(4件)![誓念寺の本殿・本堂]()
![誓念寺の山門・神門]()
![誓念寺の芸術]()

浄土真宗という事で、御朱印は無いという事でしたが、参拝記念という事で印を頂きました。
山門の上に鐘撞堂があるのが珍しかったので、... 
【越前大野 寺町御朱印巡り⑯誓念寺(浄土真宗)】& 【大野寺町御朱印めぐりまとめ】
👇まとめます👇
JR福井駅(越美北線)... 
北陸の寺社巡りにて参拝させていただいております。 お参りの記録・感想(3件)![国生大野神社のその他建物]()
![国生大野神社(福井県)]()

大野市東中の国生大野神社⛩️
延喜式の国生大野神社論社とのこと✨
境内でサギが枝を拾っていて、樹上の巣から甲高い鳴き声が響いてま... 
越前国大野郡の式内論社です。大野市の地名、その前身である大野郡を社名に冠する神社であり、御祭神の大若子命さまはかつて大和時代(一般的に... お参りの記録・感想(2件)![洞雲寺の本殿・本堂]()
![洞雲寺の山門・神門]()
![洞雲寺(福井県)]()

清瀧神社から南へすぐ、曹洞宗の洞雲寺へ。
開創は康正元年(1455)、本尊は聖観音立像。
織田信長に敗れ居城一乗谷を追われた朝倉義... 
洞雲寺に御参りさせて頂きました。
本堂 庫裏ともに空いておりましたが、お留守でしたので、御参りだけさせて頂きました。 お参りの記録・感想(2件)![恵光寺のその他建物]()
![恵光寺(福井県)]()

住職が変わられて、若住職になられておられました、御朱印のことから始まって地元の事等色々なお話を伺う事が出来ました。 
【福井県大野市 寺町御朱印巡り
③恵光寺(時宗)】
福井県御朱印100までもうすこし....😉 お参りの記録・感想(2件)
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します

広告
越前大野駅周辺の神社お寺ランキングTOP20(全31件)
2025年06月13日更新
「越前大野駅の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
越前大野駅の神社お寺31件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
越前大野駅の神社お寺31件を紹介します。
目次
福井県
越前大野駅約1473m/御朱印あり


福井県大野市篠座42-5
福井県
越前大野駅約303m/御朱印あり- 106



福井県大野市日吉町16-5
福井県
越前大野駅約7826m/御朱印あり- 47



福井県大野市宝慶寺1-2
福井県
越前大野駅約4165m/御朱印あり- 58



福井県大野市下黒谷18-52
福井県
越前大野駅約668m/御朱印あり- 33



福井県大野市錦町4-11
福井県
越前大野駅約1175m- 49



福井県大野市亀山228-20
福井県
越前大野駅約383m/御朱印あり- 45



福井県大野市春日1-2-5
福井県
越前大野駅約440m/御朱印あり- 18



福井県大野市日吉町4-5
福井県
越前大野駅約1494m/御朱印あり- 36



福井県大野市清瀧124-15
福井県
越前大野駅約691m/御朱印あり- 19



福井県大野市錦町4-17
福井県
越前大野駅約1041m

福井県大野市字東中24-乙28
福井県
越前大野駅約1497m/御朱印あり- 12


福井県大野市清瀧124-8
福井県
越前大野駅約434m/御朱印あり- 13


福井県大野市日吉町4-2
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ