曹洞宗
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
若狭観音霊場巡礼で参拝。16番札所。 本尊は釈迦如来。札所本尊は千手観音。 713年僧・行基により開かれたと伝わる。 1368年兵火で焼失。1394年領主・内藤下総守が大円宗智和尚を招き再興した。
本堂
閻魔堂
山門
6
0
彼岸という事でおまいに行かれておられた、ご住職がと丁度帰られたところで御朱印を頂くことができました。
令和3年3月、小浜市の曹洞宗神通寺。 若狭三十三観音霊場第16番、釈迦三十ニ禅刹加盟。 和銅6年(713)、行基菩薩の開山と伝わる。 ご不在だったため、書置き御朱印をいただきました。
3
0770-56-1142
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
6
0