わかさひめじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
若狭姫神社(若狭彦神社下社)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年03月20日(月)
参拝:2023年3月吉日
昨日も参拝に行ったのですが、社務所が開いてなかったので、再度19日に社務所に宮司さんが居られるのか電話して確認をしてみたところ、電話に出られたので御朱印を受けたいのですがと伝えたら、15時迄社務所にいますと言ってましたので、後で伺わせて頂きますと伝えました。福井市内で宿泊していたので、朝9時過ぎに出て出発しました。途中休憩しながら車を走らせ13時くらいに到着しました。お参りをして社務所に行き御朱印を拝受しました。
どうしても一宮専用の御朱印帳に御朱印を受けたかったので、社務所が開いていて良かったです。
やはり、若狭姫神社には沢山の参拝者が来ていました。こちらも歴史を感じる神社でした。さすが若狭國一宮の風格が漂ってました。
どうしても一宮専用の御朱印帳に御朱印を受けたかったので、社務所が開いていて良かったです。
やはり、若狭姫神社には沢山の参拝者が来ていました。こちらも歴史を感じる神社でした。さすが若狭國一宮の風格が漂ってました。
入り口の鳥居
由緒書き
石標
隋神門
手水社
若狭彦神社遥拝所
神楽殿
石灯篭説明書き
石灯篭
玉守神社
玉守神社
日枝神社御祭神
日枝神社
中宮神社御祭神
中宮神社
拝殿
左側は女器隂石、右側は男根陽石
乳神様由緒書き
乳神様
手井戸
神社全景
綺麗な水が流れてました。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。