かりたひこじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
苅田彦神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年07月06日(土)
参拝:2024年6月吉日
2000投稿達成しました! 延喜式内社、苅田比古神社に比定されている一社です。境内社の神明大明神は垣根の方ですまた、ここから小倉城跡に行く登山ルートがあります。創建年代は不詳とさていますが、社伝によると、大同元年(806年)に創建されたともあるようです。階段を上ると拝殿。拝殿の後方、さらに階段の上に本殿があります、本殿は庇の付けられた流造です。御神馬の像も新しい、境内もとても手が行き届いています。
すてき
みんなのコメント(1件)
![くるくるきよせん](https://minimized.hotokami.jp/QbcDD9M-NBFVQpYzbowBM6db35_B23Wa555XXp8ynx8/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221231-185127_R773pR4u7E.jpg@webp)
ゆっくんさん こんばんは。
記念すべき2000投稿 おめでとうございます。偉業ですよ偉業。
去年は切磋琢磨させていただいていたような気がするのですが あっちゅう間に ぴゅ~って抜かれて。
全然後ろ姿も見えなくなった。(笑)
最近は福井が多いですね。奈良から日帰りですか きつくないですか。
と言いつつ もっともっとがんばっていただきたい。
写真もない投稿とか 写真をちょろっと貼ってコメントのない投稿とか それでカウント増やしている方がいらっしゃいますが これも私はあまり好きではない。私もせこいカウントとっていますが。。。
ずっとずっと応援していきます!
2024年07月06日(土)
投稿者のプロフィール
![ゆっくんさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/0y6MPqcAUYdqrNyXxb7w4zkbuyE5G3-6MZTiYQLQisk/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210710-164322_Rl5OfumWaC.jpg@webp)
ゆっくん2381投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。