くういんじ建康山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
空印寺のお参りの記録一覧

ゆっくん
2024年05月23日(木)
2381投稿
建康山 空印寺 曹洞宗寺院です。小浜藩主、酒井家の菩提寺で歴代の墓があります、空印寺とは直接の関係はありませんが、境内には八百比丘尼入定洞があり「八百比丘尼伝説」があります
人魚の肉を食べて八百歳まで生きて全国を行脚し、貧しい人を助け、椿の種をまき花を咲かせた後、若狭に戻り即身仏?なったという洞穴があります。
もっと読む

ユキ
2021年04月18日(日)
882投稿
お参りしましたが、留守でした。若狭湾の近くにあるお寺です。駐車場、トイレもあります。書き置き御朱印を頂きました😃
書き置き御朱印です。
山門です。
本堂です。
不在の時は、こちらの書き置き御朱印になります。
もっと読む

しん
2023年03月03日(金)
2217投稿
令和2年5月、小浜市の曹洞宗空印寺卍
JR小浜駅から徒歩10分余りの小浜男山、八幡神社のやや西です。
小浜藩主酒井家の菩提寺。
また人魚の肉を食べて八百歳まで生きたと伝わる、八百比丘尼入定洞があります🧜
御朱印は書置きにていただきました。
御朱印は本堂に置いてありました。
八百比丘尼について🧜
寺から徒歩数分の小浜湾🌊
おまけ。
昼食はお隣若狭町の水月湖畔、ドライブインよしだの「イカ丼」🦑
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0