わかさじんぐうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
若狭神宮寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年11月04日(水)
参拝:2017年11月吉日
神仏混淆。本堂にはしめ縄が張られ、内陣には仏殿と神棚がある。
仏像を拝む時に柏手を打つのがここでは正式。
境内には東大寺修二会で使う水を汲む井戸がある。
東大寺へ送る儀式はお水送りといい、近くの鵜の瀬から川に流す。
古代は奈良と若狭は地下で繋がっていると考えられており、(物理的に水を運んでいる訳ではなく)、流した水が奈良に届くという体になっている。
仏像を拝む時に柏手を打つのがここでは正式。
境内には東大寺修二会で使う水を汲む井戸がある。
東大寺へ送る儀式はお水送りといい、近くの鵜の瀬から川に流す。
古代は奈良と若狭は地下で繋がっていると考えられており、(物理的に水を運んでいる訳ではなく)、流した水が奈良に届くという体になっている。
すてき
投稿者のプロフィール
タンホイザ3638投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。