つるぎじんじゃ
劒神社のお参りの記録一覧
![KOJIRO](https://minimized.hotokami.jp/7o15f2uwranibrgBAUbadYvy9Zab8OJNMOBICl7GTEM/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
先日福井旅行で初参拝しました。住所が越前町織田 織田家発祥の神社です。直書き御朱印頂きました。
直書き御朱印
本殿
織田家の家紋入り
左側鳥居から本殿
正面鳥居入口
裏参道入口
案内板
裏参道入口
![しん](https://minimized.hotokami.jp/o3N4K4JDZUqMyfFUZFgz4orH5Gd5pc-HnxBaRKV9Mq8/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230206-131515_s3YFEEDga4.jpg@webp)
越前町織田の越前国二の宮劔神社⛩️
新しく御竜印がいただけるようになったので、さっそくの参拝です🦕
境内は社務所新築工事など複数の工事が行われて、ちょっと騒々しい感じでした👷♀
神社の看板猫には会えませんでした🐱
鳥居も工事中でした
狛犬さん
拝殿
本殿
木の上はサギだらけで、ずっと鳴き声がします
社務所新築現場
令和10年には御鎮座1800年!
![しん](https://minimized.hotokami.jp/o3N4K4JDZUqMyfFUZFgz4orH5Gd5pc-HnxBaRKV9Mq8/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230206-131515_s3YFEEDga4.jpg@webp)
越前国二の宮の劔神社で(勝手に)猫祭り🐱
地元の新聞で先日紹介された、元野良の看板猫ちゃちゃに会ってきました😆
最初に仮社務所を訪ねた時は、椅子の上で昼寝中💤
しばらく境内で待ってたら、外に出てきて日向ぼっこを始めました☀
スリスリもしてくれますが、ちょっとした物音にもビックリするので優しくね🎶
ほぼ参拝の記事がないですね🙇御朱印は直書きでいただけます🖌️
南側の大鳥居⛩️
東側鳥居
上空をサギが飛び回ります
本殿
水を飲み終えたちゃちゃさん🐱
仮社務所前で日向ぼっこ
ちょっとご機嫌ななめ?
境内パトロール中
おまけ。帰り道に日帰り温泉「泰澄の杜」♨
![まる](https://minimized.hotokami.jp/-liAy6EOOwbBNufaVDcZeQZkxiFK3BrY7HSmEblJEDQ/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190817-095147_acJlfu4xv3.jpg@webp)
9月4日 劔神社
黒龍神社から車で40分くらいかかりました。
織田文化歴史館側の北入口
東入口
本殿.拝殿
おもかる石
重かった。。
お市の方と森蘭丸の顔出しパネル!
御朱印
織田木瓜紋✨(≧∇≦)b
![ひこ](https://minimized.hotokami.jp/7o15f2uwranibrgBAUbadYvy9Zab8OJNMOBICl7GTEM/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
2021/11/14、お参りしてきました。
今回で3度目のお参りです。
良い天気に恵まれ、いい雰囲気の中、参拝出来ました。
大きな神社です。
荘厳です。良い天気に恵まれました。
織田信長。
織田信長ゆかりの地です。
観光地の一面も。
これは…
![ナナ](https://minimized.hotokami.jp/sstaBo1iI28Z9SEEJqSYYvbPK94YkMz8X7sqfSSm4wk/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210815-124349_EDPxJhpCTe.jpg@webp)
暖かい参拝日和の日。
越前国二の宮、剣神社にお参りに🙏
織田信長公の氏神様です。
気持ちの良い空間☘
以前来た時は気が付きませんでしたが、沢山の摂社がありました。
御朱印巡りを始めてから、隅々まで気になって境内全部見て回る様になりました☘
大きな木の上から、大きな鳥の鳴き声が!
ギー!ギー! 誰?
姿がやっと見えました。大きな白鷺でした。
おせいじにも良い声とは言えませんね😓💦
鳥居
拝殿
本殿
県指定文化財
大鳥居
狛犬
手水舎
灯籠の上に苔むした狛犬さん?
苔で良く見えないけど多分狛犬さん。
おもかる石
あ!面白い物見つけた!
(ひょい)軽いよ!
では、私もお願い事して!
う!重い😨 持ち上がらない💦
こ、腰が‥‥ 💦💦
願い事は叶わないのか😨
手伝ってもらい、持ち上げました。
皆さんも、腰には注意しましょう😅
梅の花。
太い枝は無くても、綺麗に咲いていました。
摂社 織田神社
稲荷社
天満宮と庚申宮
可愛らしいお猿さん
天満宮の梅
御朱印と挟み紙
パンフレット
御由緒
![かおけん](https://minimized.hotokami.jp/Mfm5rFW7gFEA0QDOJGY7-G3PNW7r9MUBQpianoZucFo/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200928-045123_yQljVlsQdL.jpg@webp)
福井県織田町にある越前國二之宮 劔神社を参拝しました。
織田信長の先祖が当神社の神官だったそうです。
神職の方によると、社叢林に多くのアオサギがコロニーを形成していて、
糞被害に困りいろいろ策を講じたが余り効果がないそうです。
訪れた時もアオサギがうるさいばかりに鳴いていました。
大鳥居
拝殿
境内社:小松建勲神社
御祭神は平重盛公、織田信長公
境内社:奇稲田媛神社
御祭神は奇稲田媛命
境内社:織田神社
御祭神は、保食大神、仲哀天皇、応神天皇
本殿
境内社:薬師神社
御祭神は、少彦名大神
織田一族発祥の地
境内社:猿田彦神社
織田信長像
国道365号 劔神社東交差点角
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
0