ふじしまじんじゃ
藤島神社(贈正一位新田義貞公之大宮)からのお知らせ一覧
公式福井県 商工会議所前駅
ふじしまじんじゃ
公式福井県 商工会議所前駅
2023年02月01日(水) 09時00分〜
明日から、全国的に大雪になるとの情報が発せらております。
昨年も1メートルの積雪がありましたし、平成30年は節分後に1メートル70センチの降雪のあった福井では大変ヒヤヒヤしています。
福井もさることながら、全国的に被害のないことを切に願っております。
さて、早くも2月の御朱印のご案内をする時期となりました。
節分ですね〜!
【御朱印は、和紙でのお渡しです】
また、過去のバックナンバーも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください❗️
なお、月別御朱印などは直書きではなく、和紙でのお渡しのみとなります。 (通常御朱印はお書きしています)
初穂料は600円です。
令和3年4月から月別御朱印のサイズが変わっております。
それ以前のものはB5サイズの大判和紙でしたが、周りを切らなくても良い 「越前奉書」 特厚版 に変更されております。
また、時節柄、参拝が叶わない方には郵送にてお送りもしておりますので、ホームページ(https://nitta.or.jp)からお問い合わせフォームにてお名前、郵便番号・ご住所、電話番号をご記入の上お送りください。
お送りの場合、送料100円をお願いしております。 (御朱印帳その他を含む場合は送料が変わります)
お送りの際に振替用紙を同封させて頂きますので、届きましたらお振り込みください。
また、携帯電話のキャリアメール(docomo.ne.jp、auone.com、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなど)は基本的にパソコンからのメールを受け付けないように設定されており、折り返しこちらからお送りするメールが届かないことが大多数なので、キャリアメール以外のメールアドレスからお問い合わせください。
また、お電話 0776-35-7010 へ日中(9時から16時)にて直接お問い合わせくださいましても結構です。
※郵便局の事務変更により土曜の集配・配達が無くなりました。
社務都合もあり、ご連絡、発送共に前後する場合もありますことをご容赦願います。
2023年01月29日(日) 09時00分〜
今年の左義長祭は1月29日の日曜日に行われます。
同日朝から、2月中の特別授与となります。
【御朱印は、和紙でのお渡しです】
また、過去のバックナンバーも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください❗️
なお、月別御朱印などは直書きではなく、和紙でのお渡しのみとなります。 (通常御朱印はお書きしています)
初穂料は600円です。
令和3年4月から月別御朱印のサイズが変わっております。
それ以前のものはB5サイズの大判和紙でしたが、周りを切らなくても良い 「越前奉書」 特厚版 に変更されております。
また、時節柄、参拝が叶わない方には郵送にてお送りもしておりますので、ホームページ(https://nitta.or.jp)からお問い合わせフォームにてお名前、郵便番号・ご住所、電話番号をご記入の上お送りください。
お送りの場合、送料100円をお願いしております。 (御朱印帳その他を含む場合は送料が変わります)
お送りの際に振替用紙を同封させて頂きますので、届きましたらお振り込みください。
また、携帯電話のキャリアメール(docomo.ne.jp、auone.com、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなど)は基本的にパソコンからのメールを受け付けないように設定されており、折り返しこちらからお送りするメールが届かないことが大多数なので、キャリアメール以外のメールアドレスからお問い合わせください。
また、お電話 0776-35-7010 へ日中(9時から16時)にて直接お問い合わせくださいましても結構です。
※郵便局の事務変更により土曜の集配・配達が無くなりました。
社務都合もあり、ご連絡、発送共に前後する場合もありますことをご容赦願います。
2023年01月01日(日) 00時00分〜
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。
昨日は旧暦のお正月でしたね。
ようやく、新年のバタバタが少し落ち着いてきました。
昨年は12月にそこそこの積雪がありましたが、1月は積もっておらず、珍しい新年の月となりました。
さて、新年(1月)の御朱印のご紹介が遅くなりましたが、お知らせさせていただきます。
【御朱印は、和紙でのお渡しです】
また、過去のバックナンバーも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください❗️
なお、月別御朱印などは直書きではなく、和紙でのお渡しのみとなります。 (通常御朱印はお書きしています)
初穂料は600円です。
令和3年4月から月別御朱印のサイズが変わっております。
それ以前のものはB5サイズの大判和紙でしたが、周りを切らなくても良い 「越前奉書」 特厚版 に変更されております。
また、時節柄、参拝が叶わない方には郵送にてお送りもしておりますので、ホームページ(https://nitta.or.jp)からお問い合わせフォームにてお名前、郵便番号・ご住所、電話番号をご記入の上お送りください。
お送りの場合、送料100円をお願いしております。 (御朱印帳その他を含む場合は送料が変わります)
お送りの際に振替用紙を同封させて頂きますので、届きましたらお振り込みください。
また、携帯電話のキャリアメール(docomo.ne.jp、auone.com、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなど)は基本的にパソコンからのメールを受け付けないように設定されており、折り返しこちらからお送りするメールが届かないことが大多数なので、キャリアメール以外のメールアドレスからお問い合わせください。
また、お電話 0776-35-7010 へ日中(9時から16時)にて直接お問い合わせくださいましても結構です。
※郵便局の事務変更により土曜の集配・配達が無くなりました。
社務都合もあり、ご連絡、発送共に前後する場合もありますことをご容赦願います。
2022年12月01日(木) 09時00分〜
早くも今年も残り一ヶ月となりました。
師走(12月)限定御朱印のご紹介です。【御朱印は、和紙でのお渡しです】
また、過去のバックナンバーも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください❗️
なお、月別御朱印などは直書きではなく、和紙でのお渡しのみとなります。 (通常御朱印はお書きしています)
初穂料は600円です。
令和3年4月から月別御朱印のサイズが変わっております。
それ以前のものはB5サイズの大判和紙でしたが、周りを切らなくても良い 「越前奉書」 特厚版 に変更されております。
また、時節柄、参拝が叶わない方には郵送にてお送りもしておりますので、ホームページ(https://nitta.or.jp)からお問い合わせフォームにてお名前、郵便番号・ご住所、電話番号をご記入の上お送りください。
お送りの場合、送料100円をお願いしております。 (御朱印帳その他を含む場合は送料が変わります)
お送りの際に振替用紙を同封させて頂きますので、届きましたらお振り込みください。
また、携帯電話のキャリアメール(docomo.ne.jp、auone.com、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなど)は基本的にパソコンからのメールを受け付けないように設定されており、折り返しこちらからお送りするメールが届かないことが大多数なので、キャリアメール以外のメールアドレスからお問い合わせください。
また、お電話 0776-35-7010 へ日中(9時から16時)にて直接お問い合わせくださいましても結構です。
※郵便局の事務変更により土曜の集配・配達が無くなりました。
社務都合もあり、ご連絡、発送共に前後する場合もありますことをご容赦願います。
師も走る師走となりました!
2022年11月01日(火) 09時00分〜
寒くなり、朝晩は暖房が必要になってきましたね!
早くも霜月(11月)限定御朱印のご紹介です。【御朱印は、和紙でのお渡しです】
また、過去のバックナンバーも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください❗️
なお、月別御朱印などは直書きではなく、和紙でのお渡しのみとなります。 (通常御朱印はお書きしています)
初穂料は600円です。
令和3年4月から月別御朱印のサイズが変わっております。
それ以前のものはB5サイズの大判和紙でしたが、周りを切らなくても良い 「越前奉書」 特厚版 に変更されております。
また、時節柄、参拝が叶わない方には郵送にてお送りもしておりますので、ホームページ(https://nitta.or.jp)からお問い合わせフォームにてお名前、郵便番号・ご住所、電話番号をご記入の上お送りください。
お送りの場合、送料100円をお願いしております。 (御朱印帳その他を含む場合は送料が変わります)
お送りの際に振替用紙を同封させて頂きますので、届きましたらお振り込みください。
また、携帯電話のキャリアメール(docomo.ne.jp、auone.com、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなど)は基本的にパソコンからのメールを受け付けないように設定されており、折り返しこちらからお送りするメールが届かないことが大多数なので、キャリアメール以外のメールアドレスからお問い合わせください。
また、お電話 0776-35-7010 へ日中(9時から16時)にて直接お問い合わせくださいましても結構です。
※郵便局の事務変更により土曜の集配・配達が無くなりました。
社務都合もあり、ご連絡、発送共に前後する場合もありますことをご容赦願います。
2022年09月01日(木) 09時00分〜
9月御朱印につきましては、諸般の事情により告知が叶いませんでした。
今更ながら、ご紹介を申し上げます。
一応、日時の設定はしておりますが、お送りもできますのでお気軽にお問い合わせ下さい。【御朱印は、和紙でのお渡しです】
また、過去のバックナンバーも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください❗️
なお、月別御朱印などは直書きではなく、和紙でのお渡しのみとなります。 (通常御朱印はお書きしています)
初穂料は600円です。
令和3年4月から月別御朱印のサイズが変わっております。
それ以前のものはB5サイズの大判和紙でしたが、周りを切らなくても良い 「越前奉書」 特厚版 に変更されております。
また、時節柄、参拝が叶わない方には郵送にてお送りもしておりますので、ホームページ(https://nitta.or.jp)からお問い合わせフォームにてお名前、郵便番号・ご住所、電話番号をご記入の上お送りください。
お送りの場合、送料100円をお願いしております。 (御朱印帳その他を含む場合は送料が変わります)
お送りの際に振替用紙を同封させて頂きますので、届きましたらお振り込みください。
また、携帯電話のキャリアメール(docomo.ne.jp、auone.com、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなど)は基本的にパソコンからのメールを受け付けないように設定されており、折り返しこちらからお送りするメールが届かないことが大多数なので、キャリアメール以外のメールアドレスからお問い合わせください。
また、お電話 0776-35-7010 へ日中(9時から16時)にて直接お問い合わせくださいましても結構です。
※郵便局の事務変更により土曜の集配・配達が無くなりました。
社務都合もあり、ご連絡、発送共に前後する場合もありますことをご容赦願います。
2022年10月01日(土) 09時00分〜
だんだん涼しくなり、日中と朝晩の寒暖差が激しいこの頃です。
もう10月になりますね!
神無月(10月)限定御朱印のご紹介です。【御朱印は、和紙でのお渡しです】
また、過去のバックナンバーも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください❗️
なお、月別御朱印などは直書きではなく、和紙でのお渡しのみとなります。 (通常御朱印はお書きしています)
初穂料は600円です。
令和3年4月から月別御朱印のサイズが変わっております。
それ以前のものはB5サイズの大判和紙でしたが、周りを切らなくても良い 「越前奉書」 特厚版 に変更されております。
また、時節柄、参拝が叶わない方には郵送にてお送りもしておりますので、ホームページ(https://nitta.or.jp)からお問い合わせフォームにてお名前、郵便番号・ご住所、電話番号をご記入の上お送りください。
お送りの場合、送料100円をお願いしております。 (御朱印帳その他を含む場合は送料が変わります)
お送りの際に振替用紙を同封させて頂きますので、届きましたらお振り込みください。
また、携帯電話のキャリアメール(docomo.ne.jp、auone.com、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなど)は基本的にパソコンからのメールを受け付けないように設定されており、折り返しこちらからお送りするメールが届かないことが大多数なので、キャリアメール以外のメールアドレスからお問い合わせください。
また、お電話 0776-35-7010 へ日中(9時から16時)にて直接お問い合わせくださいましても結構です。
※郵便局の事務変更により土曜の集配・配達が無くなりました。
社務都合もあり、ご連絡、発送共に前後する場合もありますことをご容赦願います。
2022年08月01日(月) 09時00分〜
天候が不順で、梅雨の時期にはあまり雨が降らなかったり、梅雨明け宣言がされてから大雨が続いたりと変な天気が続く毎日です。
と言っている間にも、8月を目前に控え、限定御朱印のご案内をいたします。
昨日(7月23日)は、福井市の安居(あご)地区の皆さんから「水葵」(みずあおい)を奉納していただきました。今年で4回目となります。
ところで「水葵」ってご存知ですか?
昔は、全国の田園には必ずと言っていいほど、この水葵が生息していました。
ナギ科の植物で、田んぼに生える水草です。
ただ、現在ではほとんど姿を見なくなってしまいました。
残念ながら、水葵は除草剤などの薬品に弱く、第二次世界大戦後の日本の農業の生産性向上の裏で、田んぼに薬品を使うようになってから自生できずに衰亡していきました。
調べてみると、この福井県でも福井市の安居地区と、敦賀市にしか自生している場所は見つかりません。
現在では、準絶滅危惧種に指定されています。
また、この水葵は新田家の紋章の一つで、他家の使用は類例がありません。(あったら教えてください)
所縁の植物を育てようとしていたところ、自生地の安居地区から、安居公民館・安居壮年会の皆さんが奉納くださることになり今年で4回目。
8月の大祭(25日=新田義貞公の命日)頃にはきれいな花を咲かせます。
葉月(8月)の限定御朱印は、この水葵の御朱印です。【和紙でのお渡しです】
また、過去のバックナンバーも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください❗️
なお、月別御朱印などは直書きではなく、和紙でのお渡しのみとなります。 (通常御朱印はお書きしています)
初穂料は600円です。
令和3年4月から月別御朱印のサイズが変わっております。
それ以前のものはB5サイズの大判和紙でしたが、周りを切らなくても良い 「越前奉書」 特厚版 に変更されております。
また、時節柄、参拝が叶わない方には郵送にてお送りもしておりますので、ホームページ(https://nitta.or.jp)からお問い合わせフォームにてお名前、郵便番号・ご住所、電話番号をご記入の上お送りください。
お送りの場合、送料100円をお願いしております。 (御朱印帳その他を含む場合は送料が変わります)
お送りの際に振替用紙を同封させて頂きますので、届きましたらお振り込みください。
また、携帯電話のキャリアメール(docomo.ne.jp、auone.com、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなど)は基本的にパソコンからのメールを受け付けないように設定されており、折り返しこちらからお送りするメールが届かないことが大多数なので、キャリアメール以外のメールアドレスからお問い合わせください。
また、お電話 0776-35-7010 へ日中(9時から16時)にて直接お問い合わせくださいましても結構です。
※郵便局の事務変更により土曜の集配・配達が無くなりました。
社務都合もあり、ご連絡、発送共に前後する場合もありますことをご容赦願います。
水葵は紫色の花を咲かせます。
葉っぱは、間違いなく葵の形。
鉢に元株が植えられました✨
安居公民館、安居壮年会、福井農林高校の皆さんが奉納してくださいました✨
去年の夏に咲いた水葵の花。
綺麗な紫色ですよ。
2022年07月01日(金) 09時00分〜
じめじめした梅雨らしい毎日です。
雨はあまり降らないようですが、毎日暑いですね。
あっという間に7月のご案内をしなければならない時期になりました。
7月の御朱印をご紹介します。
また、過去のバックナンバーも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください❗️
なお、月別御朱印などは直書きではなく、和紙でのお渡しのみとなります。 (通常御朱印はお書きしています)
初穂料は600円です。
令和3年4月から月別御朱印のサイズが変わっております。
それ以前のものはB5サイズの大判和紙でしたが、周りを切らなくても良い 「越前奉書」 特厚版 に変更されております。
また、時節柄、参拝が叶わない方には郵送にてお送りもしておりますので、ホームページ(https://nitta.or.jp)からお問い合わせフォームにてお名前、郵便番号・ご住所、電話番号をご記入の上お送りください。
お送りの場合、送料100円をお願いしております。 (御朱印帳その他を含む場合は送料が変わります)
お送りの際に振替用紙を同封させて頂きますので、届きましたらお振り込みください。
また、携帯電話のキャリアメール(docomo.ne.jp、auone.com、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなど)は基本的にパソコンからのメールを受け付けないように設定されており、折り返しこちらからお送りするメールが届かないことが大多数なので、キャリアメール以外のメールアドレスからお問い合わせください。
また、お電話 0776-35-7010 へ日中(9時から16時)にて直接お問い合わせくださいましても結構です。
※郵便局の事務変更により土曜の集配・配達が無くなりました。社務都合もあり、ご連絡、発送共に遅くなる場合もありますことをご容赦願います。
2022年06月01日(水) 09時00分〜
5月といえば藤の季節でしたが、今年は早くに咲いてしまいました。
また5月は当社の祭礼月でした。
22日は記念祭当日祭、23・24日は御鳳輦渡御祭、25日は記念祭(大祭)、26日は後日祭。
毎日祭りが続きます。
さて、今日はもう翌月のご案内をする時期になりました。
6月皐月の月別御朱印のご紹介です。
6月は水無月とも言います。
30日には恒例の夏越の大祓式が行われます。
12月31日に執り行った年越しの大祓から半年。
知らず知らずに降り積もった災いを祓い清める儀式です。
祭典後、しばらくこの茅の輪は設置してありますので、ご参拝の時の通っていただいて、身にかかる災いをお祓いください。
また、過去のバックナンバーも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください❗️
なお、月別御朱印などは直書きではなく、和紙でのお渡しのみとなります。 (通常御朱印はお書きしています)
初穂料は600円です。
令和3年4月から月別御朱印のサイズが変わっております。
それ以前のものはB5サイズの大判和紙でしたが、周りを切らなくても良い 「越前奉書」 特厚版 に変更されております。
また、時節柄、参拝が叶わない方には郵送にてお送りもしておりますので、ホームページ(https://nitta.or.jp)からお問い合わせフォームにてお名前、郵便番号・ご住所、電話番号をご記入の上お送りください。
お送りの場合、送料100円をお願いしております。 (御朱印帳その他を含む場合は送料が変わります)
お送りの際に振替用紙を同封させて頂きますので、届きましたらお振り込みください。
また、携帯電話のキャリアメール(docomo.ne.jp、auone.com、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなど)は基本的にパソコンからのメールを受け付けないように設定されており、折り返しこちらからお送りするメールが届かないことが大多数なので、キャリアメール以外のメールアドレスからお問い合わせください。
また、お電話 0776-35-7010 へ日中(9時から16時)にて直接お問い合わせくださいましても結構です。
※郵便局の事務変更により土曜の集配・配達が無くなりました。社務都合もあり、ご連絡、発送共に遅くなる場合もありますことをご容赦願います。
2022年05月01日(日) 09時00分〜
🌸桜の時期もあっという間でしたが、今年は藤の花の開花も早いですね✨
いま、ちょうどきれいに咲いています😊
今は良い季節ですが、暑い夏も早く訪れそうな予感です😅
さて、今日は5月皐月の月別御朱印を紹介いたします。
5月は、藤島神社にとってはとても重要な月です。
御祭神・新田義貞公は689年前の5月8日、新田荘の生品明神の御神前で出陣式を行い、鎌倉街道を南下。一進一退の攻防の末に5月22日に鎌倉を陥落させ、建武の中興の基を築かれました。
ちなみに、5月8日は群馬県太田市の生品神社鏑矢祭、22日は藤島神社の記念祭(大祭)となっています。
境内に咲く藤の花を散りばめ、季節の菖蒲を散らしました。(菖蒲の語は「勝負」に通じています)
過去のバックナンバーも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください❗️
なお、月別御朱印などは直書きではなく、和紙でのお渡しのみとなります。 (通常御朱印はお書きしています)
初穂料は600円です。
令和3年4月から月別御朱印のサイズが変わっております。
それ以前のものはB5サイズの大判和紙でしたが、周りを切らなくても良い 「越前奉書」 特厚版 に変更されております。
また、時節柄、参拝が叶わない方には郵送にてお送りもしておりますので、ホームページ(https://nitta.or.jp)からお問い合わせフォームにてお名前、郵便番号・ご住所、電話番号をご記入の上お送りください。
お送りの場合、送料100円をお願いしております。 (御朱印帳その他を含む場合は送料が変わります)
お送りの際に振替用紙を同封させて頂きますので、届きましたらお振り込みください。
また、携帯電話のキャリアメール(docomo.ne.jp、auone.com、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなど)は基本的にパソコンからのメールを受け付けないように設定されており、折り返しこちらからお送りするメールが届かないことが大多数なので、キャリアメール以外のメールアドレスからお問い合わせください。
また、お電話 0776-35-7010 へ日中(9時から16時)にて直接お問い合わせくださいましても結構です。
※郵便局の事務変更により土曜の集配・配達が無くなりました。社務都合もあり、ご連絡、発送共に遅くなる場合もありますことをご容赦願います。
5月皐月の月別御朱印です。
境内の藤の花もきれいに咲いています。
階段で上がってくるとすぐ分かります。
藤の時期もあっという間ですね。
2022年04月01日(金) 09時00分〜
この冬は大変❄️雪の多い季節となりましたが、ようやく🌷春の足音が近づいていました。
今日は新年度となる、4月卯月の月別御朱印を紹介いたします。
また、過去のバックナンバーも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
なお、月別御朱印などは直書きではなく、和紙でのお渡しのみとなります。
初穂料は600円です。
令和3年4月から月別御朱印のサイズが変わっております。
それ以前のものはB5サイズの大判和紙でしたが、周りを切らなくても良い 「越前奉書」 特厚版 に変更されております。
また、時節柄、参拝が叶わない方には郵送にてお送りもしておりますので、ホームページ(https://nitta.or.jp)からお問い合わせフォームにてお名前、郵便番号・ご住所、電話番号をご記入の上お送りください。
お送りの場合、送料100円をお願いしております。 (御朱印帳その他を含む場合は送料が変わります)
お送りの際に振替用紙を同封させて頂きますので、届きましたらお振り込みください。
また、携帯電話のキャリアメール(docomo.ne.jp、auone.com、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなど)は基本的にパソコンからのメールを受け付けないように設定されており、折り返しこちらからお送りするメールが届かないことが大多数なので、キャリアメール以外のメールアドレスからお問い合わせください。
また、お電話 0776-35-7010 へ日中(9時から16時)にて直接お問い合わせくださいましても結構です。
※郵便局の事務変更により土曜の集配・配達が無くなりました。社務都合もあり、ご連絡、発送共に遅くなる場合もありますことをご容赦願います。
4月卯月の月別御朱印となります。
発送のご予約も承ります。お気軽にお問合せください。
3月も末となりました。
早いもので、まもなく新年度となりますね⛩
新年の御朱印以降ご紹介ができませず、申し訳ありません。
ご紹介できなかった、2月及び3月の御朱印をご紹介いたします。
また、こちらをはじめ過去のバックナンバーの対応もいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
なお、月別御朱印などは直書きではなく、和紙でのお渡しのみとなります。
初穂料は600円です。
昨年令和3年4月から月別御朱印のサイズが変わっております。
それ以前のものはB5サイズの大判和紙でしたが、周りを切らなくても良い 「越前奉書」 特厚版 に変更されております。
また、時節柄、参拝が叶わない方には郵送にてお送りもしておりますので、ホームページ(https://nitta.or.jp)からお問い合わせフォームにてお名前、郵便番号・ご住所、電話番号をご記入の上お送りください。
お送りの場合、送料100円をお願いしております。 (御朱印帳その他を含む場合は送料が変わります)
お送りの際に振替用紙を同封させて頂きますので、届きましたらお振り込みください。
また、携帯電話のキャリアメール(docomo.ne.jp、auone.com、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなど)は基本的にパソコンからのメールを受け付けないように設定されており、折り返しこちらからお送りするメールが届かないことが大多数なので、キャリアメール以外のメールアドレスからお問い合わせください。
また、お電話 0776-35-7010 へ日中(9時から16時)にて直接お問い合わせくださいましても結構です。
※社務事情及び郵便事務の都合により、ご連絡、発送共に遅くなることもありますことをご容赦願います。
2月の御朱印です。
バックナンバーとして対応可能です。
3月の御朱印です。
遅ればせながら今月の月別御朱印として対応いたしております。
2022年01月01日(土) 00時00分〜
令和3年もあと僅かです。
いよいよ新年がやってきます⛩
先日は多少積雪がありましたが、お正月も油断はなりませんね😅(❄️雪マークが付いています💦☃️)
年末年始はなかなかゆっくりご紹介できる時間も限られていますので、新春(1月)の御朱印を早めにお知らせいたします。
新年の御朱印は令和4年を寿ぐ、壬寅🐯歳の御朱印です。
なお、例年の通り新年は1月16日(日)までは御朱印帳への直書きは行いません。
こちらの新年御朱印、戦前御朱印、通常御朱印のいずれも和紙でのお渡しだけとさせていただきます。
その後も場合によってはお書きできない時もあるかもしれませんので、ご容赦ください。
また、過去のバックナンバーも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
なお、月別御朱印などは直書きではなく、和紙でのお渡しのみとなります。
初穂料は600円です。
令和3年4月から月別御朱印のサイズが変わっております。
それ以前のものはB5サイズの大判和紙でしたが、周りを切らなくても良い 「越前奉書」 特厚版 に変更されております。
また、時節柄、参拝が叶わない方には郵送にてお送りもしておりますので、ホームページ(https://nitta.or.jp)からお問い合わせフォームにてお名前、郵便番号・ご住所、電話番号をご記入の上お送りください。
お送りの場合、送料100円をお願いしております。 (御朱印帳その他を含む場合は送料が変わります)
お送りの際に振替用紙を同封させて頂きますので、届きましたらお振り込みください。
また、携帯電話のキャリアメール(docomo.ne.jp、auone.com、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなど)は基本的にパソコンからのメールを受け付けないように設定されており、折り返しこちらからお送りするメールが届かないことが大多数なので、キャリアメール以外のメールアドレスからお問い合わせください。
また、お電話 0776-35-7010 へ日中(9時から16時)にて直接お問い合わせくださいましても結構です。
※年末年始は社務事情及び郵便事務の都合により、ご連絡、発送共に遅くなりますことをご容赦願います。
令和4年壬寅新春(1月)御朱印
2021年12月01日(水) 09時00分〜
早くも間もなく🎅12月がやってきますね🧹
昨日は京都からお越しの方が、福井の大雨にびっくりしておられました。
「京都はいい天気だったのに!」と。
冬場、京都から🚄特急サンダーバードに乗り福井に向かいますと、関西は快晴でもトンネルを抜けると真っ白な銀世界が広がっていることもよくあります😅
関西と北陸では、近いのにこんなに天気が違うのですよ!
きっと、これからが北陸らしい天気がよく続くようになる頃かなと感じました。
前もありましたが、京都から業者さんが見えたときに京都は雪も無く快晴で出発され、福井に到着したときにそこそこの積雪にびっくり。
長靴もなく、革靴が👞ズブズブになったままおいでになりました。
福井では、車🚗に長靴、スコップ、雪除け棒は必須なアイテムです♪
くれぐれもおいでの際にはお忘れになりませんように。
そんな時期ももう遠く無いですね。
さて、朝晩の冷え込みも日一段と厳しくなりました。
今月は少し早めに12月の月別御朱印をご紹介いたします。
いよいよ、12月です。
煤払いをはじめ、🎍お正月に向けて掃除・片付けしないといけないところが沢山ありますね。
そんなイメージの気忙しい師走の御朱印となっております。
また、過去のバックナンバーも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
なお、月別御朱印は直書きではなく、和紙でのお渡しのみとなります。
初穂料は600円です。
本年4月から月別御朱印のサイズが変わっております。
それ以前のものはB5サイズの大判和紙でしたが、周りを切らなくても良い 越前奉書 の特厚版 に変更されております。
また、時節柄、参拝が叶わない方には郵送にてお送りもしておりますので、ホームページ(https://nitta.or.jp)からお問い合わせフォームにてお名前、郵便番号・ご住所、電話番号をご記入の上お送りください。
お送りの場合、送料100円をお願いしております。 (御朱印帳を含む場合は送料が変わります)
お送りの際に振替用紙を同封させて頂きますので、届きましたらお振り込みください。
また、携帯電話のキャリアメール(docomo.ne.jp、auone.com、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなど)は基本的にパソコンからのメールを受け付けないように設定されており、折り返しこちらからお送りするメールが届かないことが大多数なので、キャリアメール以外のメールアドレスからお問い合わせください。
また、お電話 0776-35-7010 へ日中(9時から16時)にて直接お問い合わせくださいましても結構です。
早くも間もなく🎅12月がやってきますね🧹
昨日は京都からお越しの方が、福井の大雨にびっくりしておられました。
「京都はいい天気だったのに!」と。
冬場、京都から🚄特急サンダーバードに乗り福井に向かいますと、関西は快晴でもトンネルを抜けると真っ白な銀世界が広がっていることもよくあります😅
関西と北陸では、近いのにこんなに天気が違うのですよ!
きっと、これからが北陸らしい天気がよく続くようになる頃かなと感じました。
前もありましたが、京都から業者さんが見えたときに京都は雪も無く快晴で出発され、福井に到着したときにそこそこの積雪にびっくり。
長靴もなく、革靴が👞ズブズブになったままおいでになりました。
福井では、車🚗に長靴、スコップ、雪除け棒は必須なアイテムです♪
くれぐれもおいでの際にはお忘れになりませんように。
そんな時期ももう遠く無いですね。
さて、朝晩の冷え込みも日一段と厳しくなりました。
今月は少し早めに12月の月別御朱印をご紹介いたします。
いよいよ、12月です。
煤払いをはじめ、🎍お正月に向けて掃除・片付けしないといけないところが沢山ありますね。
そんなイメージの気忙しい師走の御朱印となっております。
また、過去のバックナンバーも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
なお、月別御朱印は直書きではなく、和紙でのお渡しのみとなります。
初穂料は600円です。
本年4月から月別御朱印のサイズが変わっております。
それ以前のものはB5サイズの大判和紙でしたが、周りを切らなくても良い 越前奉書 の特厚版 に変更されております。
また、時節柄、参拝が叶わない方には郵送にてお送りもしておりますので、ホームページ(https://nitta.or.jp)からお問い合わせフォームにてお名前、郵便番号・ご住所、電話番号をご記入の上お送りください。
お送りの場合、送料100円をお願いしております。 (御朱印帳を含む場合は送料が変わります)
お送りの際に振替用紙を同封させて頂きますので、届きましたらお振り込みください。
また、携帯電話のキャリアメール(docomo.ne.jp、auone.com、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなど)は基本的にパソコンからのメールを受け付けないように設定されており、折り返しこちらからお送りするメールが届かないことが大多数なので、キャリアメール以外のメールアドレスからお問い合わせください。
また、お電話 0776-35-7010 へ日中(9時から16時)にて直接お問い合わせくださいましても結構です。
2021年11月01日(月) 09時00分〜
朝晩の冷え込みと共に、夕暮れは早くなり、日の出は遅くなってきました。
今日から11月ですね。
今月も月別の御朱印をご紹介いたします。
今回は2種類あります。
分かりやすいように、「もみじ」と「いちょう」という名前にいたします^ ^
また、過去のバックナンバーも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
なお、月別御朱印は直書きではなく、和紙でのお渡しのみとなります。
初穂料は600円です。
本年4月から月別御朱印のサイズが変わっております。
それ以前のものはB5サイズの大判和紙でしたが、周りを切らなくても良い 越前奉書 の特厚版 に変更されております。
また、時節柄、参拝が叶わない方には郵送にてお送りもしておりますので、ホームページ(https://nitta.or.jp)からお問い合わせフォームにてお名前、郵便番号・ご住所、電話番号をご記入の上お送りください。
お送りの場合、送料100円をお願いしております。 (御朱印帳を含む場合は送料が変わります)
お送りの際に振替用紙を同封させて頂きますので、届きましたらお振り込みください。
また、携帯電話のキャリアメール(docomo.ne.jp、auone.com、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなど)は基本的にパソコンからのメールを受け付けないように設定されており、折り返しこちらからお送りするメールが届かないことが大多数なので、キャリアメール以外のメールアドレスからお問い合わせください。
また、お電話 0776-35-7010 へ日中(9時から16時)にて直接お問い合わせくださいましても結構です。
もみじ
いちょう
和紙のみで頒布中の表記デザインが、9月より一部変更になっております。
宜しくお願いいたします。
なお、この御朱印は直書きはしておりません。
和紙でのお渡しだけです。
初穂料は600円です。
周りを切らなくても良い 越前奉書 の特厚版 のサイズでのお渡しです。
また、時節柄、参拝が叶わない方には郵送にてお送りもしておりますので、ホームページ(https://nitta.or.jp)からお問い合わせフォームにてお名前、郵便番号・ご住所、電話番号をご記入の上お送りください。お送りの場合、送料100円をお願いしております。 (御朱印帳を含む場合は送料が変わります)
お送りの際に振替用紙を同封させて頂きますので、届きましたらお振り込みください。
また、携帯電話のキャリアメール(docomo.ne.jp、auone.com、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなど)は基本的にパソコンからのメールを受け付けないように設定されており、折り返しこちらからお送りするメールが届かないことが大多数なので、キャリアメール以外のメールアドレスからお問い合わせください。
また、お電話 0776-35-7010 へ日中(9時から16時)にて直接お問い合わせくださいましても結構です。
2021年10月01日(金) 09時00分〜
暑さ寒さも彼岸までと言われるように、お彼岸を過ぎますと日中は暑くても朝晩は本当に冷え込んできましたね。
日の出は遅く、日の入り早くなり、いよいよ10月に。
10月も月別の御朱印をご準備いたしましたのでご紹介いたします。
また、過去のバックナンバーも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
なお、月別御朱印は直書きではなく、和紙でのお渡しのみとなります。
初穂料は600円です。
4月から月別御朱印のサイズが変わっております。
それ以前のものはB5サイズの大判和紙でしたが、周りを切らなくても良い 越前奉書 の特厚版 に変更されております。
また、時節柄、参拝が叶わない方には郵送にてお送りもしておりますので、ホームページ(https://nitta.or.jp)からお問い合わせフォームにてお名前、郵便番号・ご住所、電話番号をご記入の上お送りください。お送りの場合、送料100円をお願いしております。 (御朱印帳を含む場合は送料が変わります)
お送りの際に振替用紙を同封させて頂きますので、届きましたらお振り込みください。
また、携帯電話のキャリアメール(docomo.ne.jp、auone.com、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなど)は基本的にパソコンからのメールを受け付けないように設定されており、折り返しこちらからお送りするメールが届かないことが大多数なので、キャリアメール以外のメールアドレスからお問い合わせください。
また、お電話 0776-35-7010 へ日中(9時から16時)にて直接お問い合わせくださいましても結構です。
だんだん日中も少し涼しくなり、朝晩は寒いこともあります。
オリンピックに引き続き、パラリンピックも閉幕しましたね!
今月9月も、月別の御朱印が出ておりますのでご紹介いたします。
また、過去のバックナンバーも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
なお、月別御朱印は直書きではなく、和紙でのお渡しのみとなります。
初穂料は600円です。
4月から月別御朱印のサイズが変わっております。
それ以前のものはB5サイズの大判和紙でしたが、周りを切らなくても良い 越前奉書 の特厚版 に変更されております。
また、時節柄、参拝が叶わない方には郵送にてお送りもしておりますので、ホームページ(https://nitta.or.jp)からお問い合わせフォームにてお名前、郵便番号・ご住所、電話番号をご記入の上お送りください。お送りの場合、送料100円をお願いしております。 (御朱印帳を含む場合は送料が変わります)
お送りの際に振替用紙を同封させて頂きますので、届きましたらお振り込みください。
また、携帯電話のキャリアメール(docomo.ne.jp、auone.com、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなど)は基本的にパソコンからのメールを受け付けないように設定されており、折り返しこちらからお送りするメールが届かないことが大多数なので、キャリアメール以外のメールアドレスからお問い合わせください。
また、お電話 0776-35-7010 へ日中(9時から16時)にて直接お問い合わせくださいましても結構です。
9月の月別御朱印(600円)
2021年08月01日(日) 09時00分〜
オリンピックも始まりましたね!
また、子供たちも夏休みに入り、今年も暑い夏がやってきました。
8月分は早めに告知をさせていただきます。
また、過去のバックナンバーも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
なお、月別御朱印は直書きではなく、和紙でのお渡しのみとなります。
初穂料は600円です。
4月から月別御朱印のサイズが変わっております。
それ以前のものはB5サイズの大判和紙でしたが、周りを切らなくても良い 越前奉書 の特厚版 に変更されております。
また、時節柄、参拝が叶わない方には郵送にてお送りもしておりますので、ホームページ(https://nitta.or.jp)からお問い合わせフォームにてお名前、郵便番号・ご住所、電話番号をご記入の上お送りください。お送りの場合、送料100円をお願いしております。 (御朱印帳の場合は送料が変わります)
お送りの際に振替用紙を同封させて頂きますので、届きましたらお振り込みください。
また、携帯電話のキャリアメール(docomo.ne.jp、auone.com、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなど)は基本的にパソコンからのメールを受け付けないように設定されており、折り返しこちらからお送りするメールが届かないことが大多数なので、キャリアメール以外のメールアドレスからお問い合わせください。
また、お電話 0776-35-7010 へ日中(9時から16時)にて直接お問い合わせくださいましても結構です。
8月の月別御朱印となります。
早いもので今日から6月となりました。
今朝も6時より、⛩恒例の月旦祭を斎行いたしました。
今朝も早くから皆さんにお参りいただきました^ ^
感染状況が落ち着いた福井県は、29・30日にはオリンピックの聖火リレーが行われ、久しぶりに賑やかな県内でした。
天気もちょっと落ち着いた感じですが、だんだん😅汗ばむ季節が近づいて来た感じがしますね。
今月も皆様方の平安をお祈りしております✨
🖌今日より6月の月別御朱印を頒布いたします。
また、過去のバックナンバーも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
なお、月別御朱印は直書きではなく、和紙でのお渡しのみとなります。
初穂料は600円です。
4月から月別御朱印のサイズが変わっております。
それ以前のものは大体B5サイズの大判和紙でしたが、周りを切らなくても良い 越前奉書 の特厚版 に変更されました。
また、時節柄、参拝が叶わない方には郵送にてお送りもしておりますので、ホームページ(https://nitta.or.jp)からお問い合わせフォームにてお名前、郵便番号・ご住所、電話番号をご記入の上お送りください。お送りの場合、送料100円をお願いしております。 (御朱印帳の場合は送料が変わります)
お送りの際に振替用紙を同封させて頂きますので、届きましたらお振り込みください。
また、携帯電話のキャリアメール(docomo.ne.jp、auone.com、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなど)は基本的にパソコンからのメールを受け付けないように設定されており、折り返しこちらからお送りするメールが届かないことが大多数なので、キャリアメール以外のメールアドレスからお問い合わせください。
また、お電話 0776-35-7010 へ日中(9時から16時)にて直接お問い合わせくださいましても結構です。
6月の月別御朱印
今年は早い梅雨入りの話がありますが、何となく湿っぽい今日この頃です。
連休から、天気があまり良くないですね。
ご案内を失念しておりましたが、今月も月別御朱印(皐月)の御朱印を頒布いたしております。
直書きではなく、和紙でのお渡しのみとなります。
初穂料は600円です。
先月(4月)から月別御朱印のサイズが変わっております。
それ以前のものは大体B5サイズの大判和紙でしたが、周りを切らなくても良い 越前奉書 の特厚版 に変更されました。
また、時節柄、参拝が叶わない方には郵送にてお送りもしておりますので、ホームページ(https://nitta.or.jp)からお問い合わせフォームにてお名前、郵便番号・ご住所、電話番号をご記入の上お送りください。お送りの場合、送料100円をお願いしております。
お送りの際に振替用紙を同封させて頂きますので、届きましたらお振り込みください。
また、携帯電話のキャリアメール(docomo.ne.jp、auone.com、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなど)は基本的にパソコンからのメールを受け付けないように設定されており、折り返しこちらからお送りするメールが基本的に届かないので、キャリアメール以外のメールアドレスからお問い合わせください。
また、お電話 0776-35-7010 へ日中(9時から16時)にて直接お問い合わせくださいましても結構です。
5月の月別御朱印です。
和紙のみの授与となっております。
今年も藤棚の 野田藤 が綺麗に咲いていました(もう終わりました)。
2021年04月01日(木) 09時00分〜
昨日から早いもので4月に入りました。
今月も月別御朱印(卯月)の御朱印を頒布いたしております。
直書きはせず、和紙でのお渡しのみとなります。
初穂料は600円です。
なお、今月から月別御朱印のサイズが変わりました。
今までのものはB5サイズの大判和紙でしたが、今回から周りを切らなくても良い 越前奉書の特厚版 に変更されました。
また、時節柄、参拝が叶わない方には郵送にてお送りもしておりますので、ホームページ(https://nitta.or.jp)からお問い合わせフォームにてお名前、郵便番号・ご住所、電話番号をご記入の上お送りください。お送りの場合、送料100円をお願いしております。
お送りの際に振替用紙を同封させて頂きますので、届きましたらお振り込みください。
また、携帯電話のキャリアメール(docomo.ne.jp、auone.com、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなど)は基本的にパソコンからのメールを受け付けないように設定されており、折り返しこちらからお送りするメールが届かないことが多々ありますので、キャリアメール以外のメールアドレスからお問い合わせください。
また、お電話 0776-35-7010 へ日中(9時から16時)にて直接お問い合わせくださいましても結構です。
卯月・月別御朱印(600円)【可・郵送】