御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
南光坊ではいただけません
広告

なんこうぼう

南光坊のお参りの記録(1回目)
愛媛県今治駅

投稿日:2024年09月05日(木)
参拝:2024年8月吉日
2
3回目の1泊2日四国八十八か所巡り 1日目の10寺院目です。
いやぁ 今治市はお寺が集中していて嬉しいです。こんなに巡れるとは思っていませんでした。
海からそう遠くない今治市の町中に戻ってきました。
境内へは 仁王門からだけでなく いろんな道から入れますし 境内のど真ん中が駐車場になっていて 風通しのよいお寺というイメージです。
境内には 本堂・大師堂・金毘羅堂・瑠璃光殿・納経所がありますが それ以外に よくわからない黒住教今治大教会所というのがありました。
え?同じ境内に別の宗教? よく分かりませんでした。
お参りはしなかったのですが 道を隔てて 高野山今治別院もありました。
また 次に投稿させていただきますが 別宮大山祇神社もありました。
もともと大山積神社(大山祇神社)を中心とした地だったからかも知れません。
建物の多くは 第二次大戦で焼失して再建されたものだそうですが 大師堂は大正時代の創建だそうです。
町中ですから仕方がないのかもしれませんが やはり古い建物が好きです。

山号は別宮山(べっくさん) 院号は金剛院 宗旨宗派は真言宗御室派 寺格は中本寺 ご本尊は大通智勝如来(秘仏) 創建年は(伝)推古天皇御代2年甲寅(594年) 開基は行基 中興は天野快道です。

ご真言とご詠歌は
本尊真言:おん あびらうんけんばざらだと ばん [2]
ご詠歌:このところ三島に夢のさめぬれば 別宮(べつぐう)とても同じ垂迹(すいじゃく)
でした。

由緒については
推古天皇御代2年(594年)勅により 大三島東海岸側に大山積神社の元となる遠土宮(おんどのみや)が祀られる。
のち国司越智玉澄は 大宝元年(701年)大三島の西海岸側に大きな社殿を造営し遷座しようと始めるが 社殿が完成し遷座の儀が行われ大山積神社が完成したのは養老3年(719年)である。
また 海を渡るため風雨の時祭祀が欠けることを憂い 文武天皇の勅を奉じて大宝3年(703年)大山積神を当地に勧請し社殿を造営し始め 同時に 本宮の大山積神社の法楽所として大三島に24坊を建立 その1つが南光坊である。
当地の宮は 本宮より早い和銅5年(712年)に完成し 「日本総鎮守三島の地御前」として奉祀され別宮と称した。
その後 正治年間(1199年 – 1201年)大三島の24の僧坊のうち 南光坊を含む8坊(中之坊・大善坊・乗蔵坊・通蔵坊・宝蔵坊・西光坊・円光坊・南光坊)が別宮の別当寺大積山光明寺の塔頭として移された。
空海は弘仁年間(810年 – 824年)四国巡錫の時 別宮に参拝して坊で御法楽をあげられたとされる。
とありました。
南光坊(愛媛県)
仁王門は大きかったです
南光坊(愛媛県)
多聞天
南光坊(愛媛県)
持国天
南光坊(愛媛県)
南光坊(愛媛県)
増長天
南光坊(愛媛県)
広目天
南光坊(愛媛県)
石柱?寺号
南光坊(愛媛県)
仁王門は鐘楼門でもありました
南光坊(愛媛県)
境内ど真ん中の石柱
南光坊(愛媛県)
金毘羅堂
南光坊(愛媛県)
南光坊(愛媛県)
薬師堂
南光坊(愛媛県)
修行大師像
南光坊(愛媛県)
瑠璃光殿
南光坊(愛媛県)
手水
南光坊(愛媛県)
本堂
南光坊(愛媛県)
南光坊(愛媛県)
扁額も立派
南光坊(愛媛県)
内陣
南光坊(愛媛県)
大師堂
南光坊(愛媛県)
扁額は 弘法ではなかった
南光坊(愛媛県)
内陣
南光坊(愛媛県)
納経所

すてき

御朱印

みんなのコメント2件)

ありがたい一枚たち
大師堂の中、覗いてくださったんですね?(笑)
こういうときは、やはり、レンズを格子の間に突っ込めるカメは重要(笑)~ってカメって勝手に決めつけている(笑)
御簾のとびらが、閉まっていようとも、 それがある!
実感させていただける一枚が、とてもありがたい!
だって、いつかは、拝顔できるから....

札所に行けないワタクシ、
きよさま、少-し、悔しい(笑)! 

2024年09月07日(土)

弘法 真魚さん こんばんは。
いつもコメントくださるので とーっても嬉しいです。
えっと 内陣の写真のことですよね。ほとんど毎回撮っているのですが スマホでしたー。
格子の開いた部分にカメラのレンズを当てて 少しずらして調整したら 撮れちゃいます。
やっかいなのは格子の内側にアクリル板を貼っているお寺さん。
ご本尊を傷めないためなのですが 撮影したら外の光が反射してしまいます。
四国もあと少し 頑張って撮りまくりますよー。

2024年09月07日(土)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
南光坊の投稿をもっと見る32件
コメント
お問い合わせ