御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に先日、御朱印帳を持たずの参拝でしたので本日再度訪れ無事に御朱印をお書き入れしていただきました
神社で直書きの御朱印を戴くのは1月以来... 南斎院町の日吉神社に参拝してきました。
拝殿が修繕中で、普段見られない光景でした。
社務所で御朱印をいただく際に修繕について尋ねた所... 散歩中に訪問し参拝しました。
社務所に寄り御朱印をお願いしたところ頂くことができました。 愛媛県松山市南斎院町1224新年明けましておめでとうございます!
出勤前に氏神様にご挨拶をしてきました
氏神様の神札と神宮大麻を拝受しました 数回目の参拝にてやっと御朱印を頂くことが出来ました。
宮司さんに電話し、出られなかったんですがわざわざ折り返しお電話頂けました。... 古いお札を返しに来たついでに、日招八幡大神社を参拝しました。
家から1番近い神社です。
小さい頃は提灯行列や夏まつり、子供... 愛媛県松山市保免西1丁目4-3松山市内だけでも金刀比羅宮、金刀比羅神社は幾つもあるのですがそのうちの一社です
緩やかな石段を登ったら一旦普通の舗道に出て、また坂を... 本日は松山秋祭りです。
あちこちで威勢の良い声が聞こえます! 分かりづらい奥まった場にひっそりとご鎮座なさっておいでのお社です。人気はありませんがよくよく手が行き届いたきれいな神社です。 愛媛県松山市衣山4丁目630奥土居神社の参拝がすぐ終わってしまったので歩いていける範囲の神社がないか探したところ、以前から行きたいと思っていた菅原道真の伝承が残る... 【履脱天満宮(くつぬぎてんまんぐう)】
履脱天満宮は、愛媛県松山市久保田町、松山空港の近くに鎮座します。道長公は、今治市から陸伝い... 境内に池があり雰囲気の良い神社でした。
隣の安楽寺さんと繋がっているようでした。 愛媛県松山市久保田町58番地過去に二度訪れたことのある三島さんです
一度目は願掛けに、二度目は成就したので御礼参りに伺いました
それから10年あまり…久々に訪... 三嶋大明神社さまに参拝して来ました。仕事帰りに行ったので、参拝者はいませんでした。
鳥居の前に立つと、あまり無かった風が急に強くなり、... 以前見かけた大きな神社に参拝してきました。
宮司さん宅を訪れ御朱印をお願いしたところやってないとのことでした。 愛媛県松山市西垣生町1226番地井手神社の橘天満宮の天神祭りに行ってきました
松山の三大夏祭りのひとつに数えられるお祭りですが行った時間が早かったこともあって人はそ... 街中から少し外れた位置にある井手神社に参拝してきました。
御朱印は賽銭箱横に書置きの御朱印があり、初穂料は賽銭箱にとのことです。 ウォーキングの最中に詣でました。
賽銭箱の横に書き置きの御朱印が置いてました。 愛媛県松山市北立花町2-4こちらも伊予上灘駅から徒歩16分ほどの場所にあります
拝殿の横に赤鳥居が並ぶ石段があり頂上には狛狐がありますが社殿はなく、おそらく昔... 【天一稲荷神社(てんいちいなりじんじゃ)】
太古、大己貴命(おおなむちのみこと)と少彦名命(すくなひこなのみこと)が国内を巡歴された... 天一稲荷神社を参拝しました。
道の駅ふたみの少し手前にあります。
神社前に車が停めれます。
拝殿から右手に進んだ所に朱色の鳥居があ... 愛媛県伊予市双海町上灘甲5926番地2JR松山駅前にある「キスケの湯」の鬼サウナ神社が設立1周年ということでこの土日に夏越し祭りがありました
ほぼほぼイベントですが…笑
... サウナーのための神社が出来ました!
クラウドファンディングでお金を集めたそうです。
とはいうもののちゃんとした神社で瀬戸内海の魚島... JR松山駅近くの伊予の湯治場 喜助の湯にある鬼サウナ神社参拝しました🎵
近くの寿司花の料理が絶品です🐟 愛媛県松山市宮田町4伊予上灘駅近くの三島さんをお参りしました
Googleのナビに従って山中のくねくねした道を歩いていきましたが、着いてみると県道378... 【三島神社(みしまじんじゃ)】
三島神社の歴史は古く、724(神亀元)年に建立されたという。背中に輝く金幣を載せた亀が浜に泳ぎ着き... 三島神社を参拝しました。
伊予上灘駅の近くにあります。
階段は長めで階段横には小さな小川があり、階段の上に通ってるコンクリートは線... 愛媛県伊予市双海町高岸甲1320則之内の三島神社にお参りしました
境外は全体的に歴史ある雰囲気です
地面はところどころ苔むしていますがけっこう好きな感じです
小... 出かけた帰りに大きな神社が見えたので参拝してきました。
木造の狛犬が有形文化財のようです。
愛媛に多い三島神社の一つですが歴史も古... 創建不詳。
推古天皇の代(593年~628年)には大山祇命を勧請し創建されていたと伝わる。
712年国司河野伊予守越智宿弥玉純が大三島... 愛媛県東温市則之内字三島乙2615番地泊港から相子ヶ浜海水浴場へ向かう道の途中にあったので立ち寄りました
蛭子神社を参拝しました。
泊港近くにあります。
鳥居が特徴的でした。
興居島は由良港と泊港の2ヶ所港があり、高浜港とフェリーが行... 興居島神社巡り7社目。
地図には載ってませんが偶然見かけた神社です。
地図に載ってない蛭子神社が興居島で2社目ですが何故でしょうか。 愛媛県松山市泊町ここに行きたいと思ったきっかけを忘れてしまいましたが、この日の行程の最後に大雨の中向かいました。
小川に沿って進んでいくと県道脇に鳥... 烏帽子杜三島神社を参拝しました。
中山町の栗田という地区にあります。
天気も良く、山があり、川があり、田んぼに囲まれた抜群の景観で... 愛媛県伊予市中山町栗田甲810小田深山というところに紅葉を見に行く途中に偶然見かけたので参拝してきました。
大きく綺麗な神社でした。
鳥居は令和三年に建て直... 廣瀬神社を参拝しました。
鳥居がかなり大きいです。
いちいがしも根回り10メートル、樹高30メートルと見応えありました。
古いです... 愛媛県喜多郡内子町本川3948愛媛県久万高原町に鎮座する神社です。
厳島神社から勧請した神社のようです。
道沿いに鳥居が見えたので参拝してきました⛩
... 山の神めぐり46 三社神社を参拝してきました。
鳥居も社も特徴的な印象です。 愛媛県久万高原町中組1845面河渓というところに行った帰りに道沿いに鎮座されてたので立ち寄ってみました。
調べてみたら安産の神のようで、しっかりとお祈りして... 山の神めぐり41 正八幡神社を参拝してきました。
面河渓の手前で、久万高原町の神社でいちばん東側にあるようです。 愛媛県上浮穴郡久万高原町若山53素鵞神社の次に訪れました
住宅地の中にある小さな神社です
神社庁に属していないようで由来など詳細はわかりませんでした ポ◯モンGOを起動したら偶然出てきたので参拝しました。石出川近くの住宅街の中にあり普通に生活していたらなかなか気付かないところに鎮座さ... 愛媛県松山市小栗1-2-24付近
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
広告
松山・伊予の神社お寺ランキング(4ページ目)
2025年01月31日更新
- 御朱印:あり
- 4
- 30
土居田駅周辺
089-972-1451- 御朱印:あり
- 18
- 91
土居田駅周辺
089-972-190524時間営業
- 10
- 54
衣山駅周辺
089-924-7351- 3
- 50
余戸駅周辺
089-972-1374- 3
- 46
鎌田駅周辺
089-973-1682- 御朱印:あり
- 4
- 38
石手川公園駅周辺
- 3
- 50
伊予上灘駅周辺
- 5
- 14
大手町駅周辺
- 3
- 52
伊予上灘駅周辺
- 御朱印:あり
- 3
- 32
御朱印は高忍日賣神社さんで頂けます以前から行きたいなと思いながらなかなか行けていなかった貴布禰神社に参拝してきました
4月に訪れた伊豫岡八幡神社と同様に高忍日賣神社の... 大通りから少し逸れたところに鎮座されてます。
山城国貴船神社から勧請したそうです。
神紋は傍折敷角切縮三文字らしいです。
... 松前町の貴布禰神社に行ってきました。
同じ名前の神社が今治や下難波にもあるようです。
よく国道は通るのですが、神社詣りを初めるまで気...
愛媛県伊予郡松前町大字北黒田264地蔵町駅周辺
089-984-8212- 3
- 53
横河原駅周辺
089-966-2577- 3
- 9
高浜駅周辺
- 2
- 25
伊予中山駅周辺
- 2
- 7
現在の勝岡八幡神社が遷宮する前の地(中野山)に建てられた祠です
ご祭神は孝霊天皇の孫にあたる小千命(おちのみこと)です
兇賊からこの地を守った小千命に感謝し、変わらぬ平和を願う心から、遷宮…もっと読む勝岡八幡神社を訪ねる際にマップで見つけた場所です
マップに休業中と書かれていたのが気になり予定にはなかったのですが訪れてみました
... Googleマップで臨時休業中という表記が気になり参拝してきました。
勝岡八幡神社が今の地に遷宮される前、この地にあったようです...
愛媛県松山市太山寺字小山伊予和気駅周辺
- 2
- 14
伊予中山駅周辺
0892-52-2013- 2
- 8
愛大医学部南口駅周辺
0892-58-2274- 2
- 4
横河原駅周辺
0892-58-2274- 2
- 11
石手川公園駅周辺
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ