やつまたえのきおそでだいみょうじん
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方
八股榎お袖大明神ではいただけません
広告
八股榎お袖大明神のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年07月06日(木) 22時38分46秒
参拝:2022年11月吉日
東堀端に鳥居や幟があるのは昔から知っていたのですが詳細を知らず、二の丸史跡庭園のライトアップされた紅葉を見に行った帰りに寄ってみることにしました
階段を降りた先はバラックのような小屋が幾つもくっついたようなお社で、ある種のジャンクっぽさがありました
そしてそれこそが松山の良さであると思います
おおらかな気質の町だからこそ力を持った狸が栄えたのではないでしょうか
祠など、たくさん写真を撮ってあったと思うのですが、何故かカメラロールに残ってませんでした
お袖さんに化かされたかもしれません(笑)
また昼の明るい時にでも行ってみようと思います
階段を降りた先はバラックのような小屋が幾つもくっついたようなお社で、ある種のジャンクっぽさがありました
そしてそれこそが松山の良さであると思います
おおらかな気質の町だからこそ力を持った狸が栄えたのではないでしょうか
祠など、たくさん写真を撮ってあったと思うのですが、何故かカメラロールに残ってませんでした
お袖さんに化かされたかもしれません(笑)
また昼の明るい時にでも行ってみようと思います
すてき
投稿者のプロフィール

Ishiduchi311投稿
暑くなってきましたね 昨年は熱中症になり入院してしまったので今年は気をつけたいです 夏場の神社巡りは少し控えめになってしまうかもしれません 皆様も寺社巡りの際は充分お気をつけください もっと読む
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。