おおみやはちまんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大宮八幡神社のお参りの記録一覧
![Ishiduchi](https://minimized.hotokami.jp/aDRfLog6uVN-me3W85sWWpT0sv7OVznHzBG0IQtk-Zw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240221-013253_hRe9E4Gnl9.jpg@webp)
Ishiduchi
2023年07月25日(火)
266投稿
近くに所用があったので初めて参拝しました
境内はそれほど広くはないのですがきちんと手入れされていて良い雰囲気です
市の保存樹に指定されているイブキの木と、可愛らしい金平狸の像が見どころです
神職さんが常駐しているとのことなので御朱印が頒布されているか知りたかったのですが、今日はご不在のようでした
今月30、31日と2日間に渡って夏越祭があるそうです
神門に祓いの形代が置かれており自由に持ち帰れます
神門正面です
鳥居の手前に社碑がありました
神社から東に100mほどのところに鳥居があります
鳥居をくぐって参道をまっすぐ行くと入口が見えます
神門の中に狛犬らしきものが見えますね
狛犬がいるのは珍しい気がします
阿形の狛犬です
吽形の狛犬です
こちらの狛犬、私の好きな顔立ちです
手水舎です
御神木になっている大きなイブキの木です
向かいあうようにしてもう一本イブキがあります
そちらも大きいです
社殿です
神紋は丸に八の字のようですね
拝殿正面です
拝殿横からの写真です
本殿です
猫か狸かでしばし悩みました
狸でした(笑)
頭が良いだけでなく容姿が整ったイケメンの狸だったそうです
ひと続きになっている境内社、やはり時々あるんですね
本殿の真裏におトイレもあります
清々しい空気に心が洗われます
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
19
0