すかじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![キャプテン村社](https://minimized.hotokami.jp/9lQP1dYjBIbNgIutCWEnOSqZsSKC3LX0Pfe30rH9jik/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210913-221956_5J7ITwjzet.jpg@webp)
![須賀神社(千葉県)]()
![須賀神社(千葉県)]()
![須賀神社(千葉県)]()
![須賀神社(千葉県)]()
![潮来の与太郎](https://minimized.hotokami.jp/vne6AxS1BQ80t_mSDw4Qdis0Q4TbSvGKaTplI91CbuI/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180721-062053_d0Tod1wbPv.JPG@webp)
![須賀神社の鳥居]()
![須賀神社の景色]()
![須賀神社の周辺]()
![須賀神社の周辺]()
![須賀神社の周辺]()
![須賀神社の鳥居]()
![須賀神社の本殿]()
![須賀神社の仏像]()
![須賀神社の仏像]()
投稿をもっと見る(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
須賀神社ではいただけません
広告
おすすめの投稿
![キャプテン村社](https://minimized.hotokami.jp/9lQP1dYjBIbNgIutCWEnOSqZsSKC3LX0Pfe30rH9jik/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210913-221956_5J7ITwjzet.jpg@webp)
キャプテン村社
2023年12月17日(日)
7669投稿
踏切すぐ脇の砂利道から入れます。社殿は新しいですが、古い社殿についていたと思われる彫刻が埋め込まれていました。
隣の空き地には石仏が並んでいます。
もっと読む
潮来の与太郎
2020年11月23日(月)
434投稿
香取市大倉地区にある須賀神社にお詣りして来ました。
朝起きると東の空がいい感じで明るんでます。これは期待できるかも…。
地域にとけ込んであまり目立たない神社も、朝陽や夕陽を当ててドラマチックに仕立て上げるという、割りと下衆な手法にはまっていて、今回も光を目当てに出発しました。
南に進路をとり進んで行くと、やがて空は灰色の雲に覆われ、小雨まで降りだす始末。邪な人間にはそれなりの結末が待っているのですね。(^o^;)
そんな感じで、今日はお詣りを諦め日中は他の用を足してました。
そういえば、明日は結婚記念日だ!プレゼント買わねば!
…ということで、神栖から佐原に進路を変えた道中に見つけた神社です。
目の前に線路が通るかなり変わった神社です。
踏切から反対側を見ると直ぐ駅です。
線路沿いに神社へのアクセスがあります。
着きました。
石造りの本殿に割りと本格的な覆屋を被せてます。ムムム。
神社の古さを物語る石仏がたくさんあります。
古くからの神社が、鉄道敷設にあたりこのような珍妙な立地になってしまいました。住民の利便性を引き換えにこのような境遇に甘んじる神社、それを遺棄せず現在まで維持する住民。これは貴い光景なのではないかとよそ者の私は思うのでした。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0