御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

かとりじんぐう

香取神宮のお参りの記録一覧(9ページ目)
千葉県 香取駅

惣一郎
2021年03月10日(水)
1269投稿

香取神宮は、千葉県香取市にある神社。式内社(名神大社)、下総国一之宮。旧社格は官幣大社、現在は神社本庁の別表神社。関東を中心に全国に400社ある香取神社の総本社。鹿島神宮(茨城県鹿嶋市)、息栖神社(茨城県神栖市)とともに「東国三社」と呼ばれる。また、毎年元旦の早朝、天皇陛下が歳旦祭の前に行う「四方拝」で遙拝される一社。御祭神は経津主大神(ふつぬしのおおかみ)。

社伝によると、創建は初代神武天皇18年(紀元前643年)。古代において、香取神宮は鹿島神宮とともに、大和朝廷による東国支配・蝦夷平定の拠点として機能したとし、朝廷が両社を祀ったのが始まりとする説がある。
奈良時代には、藤原氏が香取社と鹿島社を氏神として強く崇敬した。
平安時代には、927年成立の『延喜式神名帳』において下総国香取郡に「香取神宮 名神大 月次新嘗」と記載があり、式内社(名神大社)に列し、月次祭・新嘗祭では幣帛に預かっていた。なお、延喜式神名帳で「神宮」の称号で記載されたのは、伊勢神宮、鹿島神宮、香取神宮の3社のみ。また下総国において一之宮に位置づけられるようになった。
中世以降においては、御祭神が武神として崇敬されたことから、武家の信仰が篤く、鎌倉幕府・源頼朝、室町幕府・足利尊氏から寄進があり、江戸幕府・徳川家康からは朱印地が下賜され、その後も江戸幕府により1607年、1700年と社殿の造営が行われた。

当社は、JR鹿島線・香取駅の南方2kmの、平地にある丘の上にある。車だと東関東自動車道・佐原香取ICから1.5km。境内の広さは12万㎡で東京ドームの2.6倍。境内の造りの特徴は、①二之鳥居から総門までの参道が曲線の登り坂になっている、②総門と楼門が横にずれている、③奥宮が本宮(社殿)の奥ではなく二之鳥居近くにあるなど。

参拝時は平日の午前中、「東国三社巡り」の1社目として参拝。コロナの猛威が広がりつつあったが緊急事態宣言までには至っていなかったため、参拝客はそれなりにいた。

香取神宮の鳥居

駐車場・門前町を通り抜けると<二之鳥居>。<赤鳥居>ともいう。

香取神宮の建物その他

くねくねと曲がりながら徐々に登っていく表参道。

香取神宮の庭園

参道の終わり近くにある<神池>。

香取神宮の鳥居

参道の終わりにある<三之鳥居>。<石鳥居>ともいう。

香取神宮の山門

階段を登ると<総門>。

香取神宮の手水

総門をくぐると立派な<手水舎>。ここから参道は右に90度曲がる。

香取神宮の山門

数十m進んで左手にある<楼門>。江戸幕府5代将軍・徳川綱吉の指示により1700年に造営、三間一戸入母屋造。丹塗り、銅板葺。国指定の重要文化財。

香取神宮の建物その他

元帥伯爵・東郷平八郎の筆による扁額。

香取神宮の本殿

楼門をくぐると正面に<拝殿>。檜皮葺の権現造で正面に千鳥破風。柱や梁は黒漆塗、組物・蟇股には極彩色が映える。1936年からの昭和の大改修で造営。

香取神宮の本殿

檜皮葺の鈍い光が、とにかく美しい拝殿。

香取神宮の本殿

どの角度から見ても曲線と直線のバランスが絶妙に整っている。

香取神宮の本殿

境内右手にある<祈祷殿>。元の拝殿で昭和の大改修で移設。

香取神宮の建物その他

拝殿の右脇に建つ<社務所>。御朱印はこちら。授与所の右は、有料の宝物館入口。

香取神宮の末社

ここから社殿の周りを反時計回りに回る。まず社殿右側奥に摂社<鹿島新宮>。

香取神宮の本殿

写真中央が<本殿>。国指定の重要文化財。檜皮葺、三間社流造。江戸幕府5代将軍・徳川綱吉の指示により1700年に造営。

香取神宮の末社

社殿右奥にある末社<櫻大刀自神社>。

香取神宮の建物その他

社殿左奥にある<大和心>の石碑。香取神宮奉賛会長・安倍晋三元首相の筆による。

香取神宮の末社

社殿左側奥にある摂社<匝瑳(そうさ)神社>。香取大神の親神。

香取神宮の自然

社殿左側にある<三本杉>。中央の1本は枯れて空洞になっている。パワースポットと言われる香取神宮の中でも一番のパワースポットらしい。

香取神宮の建物その他

拝殿左側にある<神饌殿>。1940年の造営。

香取神宮の末社

透塀で囲われた神域を出て西方向に進んだ場所にある<市神社>(左)と<馬場殿神社>(右)。

香取神宮の建物その他

社殿から西に数百m離れたところにある<要石(かなめいし)>。鹿島神宮の要石と繋がっていると言われ、香取は凸型、鹿島は凹型の形状。地震を起こす大鯰を抑え込んでいると言われる。

香取神宮の末社

要石の前に建つ末社<押手神社>。

香取神宮の鳥居

要石からさらに西に数百mの場所にある<祖霊社>。

香取神宮の建物その他

要石からさらに西に数百mの場所にある<奥宮>。

香取神宮の末社

香取神宮の御祭神・経津主大神(ふつぬしのおおかみ)の荒魂(あらみたま)を祀る。社殿は、伊勢神宮の式年遷宮の古材を使用。

香取神宮の建物その他

奥宮入口に立つ奥宮の社務所。御朱印はこちら。

もっと読む
とも
2020年01月13日(月)
217投稿

鹿島神宮参拝後に香取神宮に参りました。

こちらも歴史ある格式高い神社ですね。
昔は神宮と言われるのは伊勢神宮、鹿島神宮、香取神宮の三社だけだったそうですね。

境内は多くの参拝者で賑わっており、まだ正月気分を少し味わうこともできます。

奥宮の方は、静かでゆっくり参拝できました😆

香取神宮の鳥居
香取神宮の建物その他
香取神宮の狛犬
香取神宮の狛犬
香取神宮の山門
香取神宮の本殿

拝殿。長蛇の列でした。

香取神宮の建物その他
香取神宮の自然
香取神宮の自然
香取神宮の建物その他
香取神宮の本殿

奥宮。拝殿からは比較的近い場所にあります。

香取神宮の鳥居

鳥居。水が澄んでいます。

香取神宮の庭園

庭園。雨が降っていましたがそれもまた趣ありました 😆

香取神宮の御朱印
香取神宮の御朱印
香取神宮の食事

帰りに少し離れたカフェで腹ごしらえ✨

香取神宮の授与品その他

心願成就のお守りと三社守りを購入しました。
三社守りは三社ごとにシールがあり、
全て揃えるとご利益があると言われています。

強力なパワーを頂きたいですね 😆

もっと読む
キャプテン村社
2019年12月22日(日)
6755投稿

混む前に一度だけでも行っとくかということで訪れてみました。

香取神宮の鳥居

鳥居がでかい。

香取神宮の山門

国宝の山門。

香取神宮の像

柄頭が鶏頭なのは偉い人の証。
誰かはわかりません。

香取神宮の狛犬

山門の内側でちょっと目立たない狛犬。

香取神宮の建物その他

撮影禁止の宝物館。
キャプションが手書きでした。

香取神宮の歴史

鉄斧みたいなやつが型式学的にどこまで遡れるのか気になります。

香取神宮の建物その他

摂末社の市神社の裏にバックヤードみたいなのがあり、謎の船がありました。神事に使うんでしょうか。

香取神宮の狛犬

要石の向かいにある押手神社の狛犬。狐?

香取神宮の自然

紅葉がまだ残っていました。

香取神宮(千葉県)

駐車場から奥宮に行く途中の坂にある謎の坑道。ただの倉庫か防空壕か。下総でもこういうのが見られるとは思いませんでした。

もっと読む
平野慎一
2020年05月17日(日)
407投稿

元禄13年(1700年)に造営が行われた本殿・楼門・旧拝殿(現・祈祷殿)は、本殿・楼門は国の重要文化財になっています。 社殿は黒漆塗で檜皮葺となっており、その姿は流麗にして荘厳。建築撮影の萌え心を擽ります。 また経津主大神の荒御魂を祀る奥宮は必見です。光刺す神域の張りつめた空気はたまりません。

境外の摂末社は各地に点在しており、距離的にかなりあるので徒歩で巡るのは難しいです。佐原駅の観光案内所のレンタサイクルを借りて巡る方法があります。途中、アップダウンのあるところがあるので、電動アシストつき自転車が借りられれば、そちらの方が絶対オススメです!

境外摂末社の場所は、それぞれGoogle マップで検索するとでてきますが、龍田神社と日神社・月神社の存在は香取神宮の方でも知らない方がほとんどなので、見つけるのに苦労しました。

また、境外摂社の大戸神社は、今回廻りきれなかったので、次回のお楽しみとします。

香取神宮の鳥居

津宮鳥居河岸

香取神宮の鳥居

大鳥居に社号標

香取神宮の建物その他

参道

香取神宮の建物その他

参道

香取神宮の建物その他

参道

香取神宮の鳥居

鳥居

香取神宮の山門

総門

香取神宮の山門

総門

香取神宮の山門

楼門

香取神宮の建物その他

扁額

香取神宮の本殿

拝殿

香取神宮の本殿

拝殿

香取神宮の芸術

向拝

香取神宮の本殿

唐破風

香取神宮の建物その他

千木・鰹木

香取神宮の本殿

本殿

香取神宮の本殿

本殿

香取神宮の建物その他

祈祷殿(旧拝殿)

香取神宮の建物その他

祈祷殿(旧拝殿)

香取神宮の末社

匝瑳神社(境内摂社)

ご祭神
磐筒男神
磐筒女神

香取神宮の末社

鹿島新宮(境内摂社)

ご祭神
武甕槌神
天隠山命

香取神宮の末社

側高神社(境外摂社)

ご祭神
天之御中主神
高皇産霊神
神皇産霊神

香取神宮の鳥居

奥宮(境外摂社)

香取神宮の末社

奥宮(境外摂社)

香取神宮の末社

奥宮(境外摂社)

ご祭神
経津主神の荒御霊

香取神宮の末社

返田神社(境外摂社)

ご祭神
軻遇突智神
埴安姫神

香取神宮の末社

又見神社(境外摂社)

ご祭神
天苗加命
武沼井命
天押雲命

香取神宮の末社

忍男神社(境外摂社)

伊邪那岐命

香取神宮の末社

膽男神社(境外摂社)

ご祭神
大名持命

香取神宮の末社

櫻大刀自神社(境内末社)

ご祭神
木花咲耶姫命

香取神宮の末社

六所神社・花薗神社(境内末社)

ご祭神
須佐之男命
大国主命
岐神
龗神
雷神二座

香取神宮の末社

諏訪神社(境内末社)

ご祭神
建御名方神

香取神宮の末社

馬場殿神社(境内末社)

ご祭神
建速須佐之男命

香取神宮の末社

市神社・天降神社(境内末社)

ご祭神
事代主神
伊伎志爾保神
鑰守神

香取神宮の末社

璽神社(境外末社)

香取神宮の末社

大山祇神社(境外末社)

ご祭神
大山祇命

香取神宮の末社

裂々神社(境外末社)

ご祭神
磐裂神
根裂神

香取神宮の末社

押手神社(境外末社)

ご祭神
宇迦之御魂神

香取神宮の末社

狐坐山神社(境外末社)

ご祭神
命婦神

香取神宮の末社

佐山神社(境外末社)

ご祭神
田心姫神

香取神宮の末社

姥山神社(境外末社)

ご祭神
一言主神

香取神宮の鳥居

王子神社(境外末社)

ご祭神

経津主神の御子神

香取神宮の末社

三島神社(境外末社)

ご祭神
香取連三島命

香取神宮の末社

沖宮(境外末社)

ご祭神
綿津見神

香取神宮の末社

龍田神社(境外末社)

ご祭神
級津彦神
級津姫神
倉稲魂命

香取神宮の末社

日神社・月神社(境外末社)

ご祭神
天照大御神
月豫神

こちらの末社は個人宅の裏庭にあるので神宮側からちらっとみることしか叶いません。

もっと読む
macomo
2019年11月19日(火)
613投稿

東国三社巡り一社目です

香取神宮の御朱印
香取神宮の鳥居
香取神宮の建物その他

表参道

香取神宮の鳥居

総門

香取神宮の山門

楼門

香取神宮の本殿

拝殿

香取神宮の建物その他

樹齢1000年を越える御神木

香取神宮の建物その他

要石
地震を起こす大鯰を押さえるため地中深くまで差し込んでいるとされる霊石
こちらでは凸形石

香取神宮の建物その他

奥宮

香取神宮の建物その他

社殿は昭和48年伊勢神宮御遷宮の折の古材によるもの

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ