御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
麻賀多神社ではいただけません
広告

まかたじんじゃ

麻賀多神社のお参りの記録(4回目)
千葉県京成佐倉駅

投稿日:2022年05月23日(月)
参拝:2022年5月吉日
猫の日にあわせて月詣に行きました😊
昨日と今日はお正月に開催している「むすびマルシェ」の臨時版を今年も開催していました~😆
終了時間30分位前に着きましたが、佐倉囃子の奉納演奏もしていて賑わっていました😄
麻賀多神社の鳥居
☆鳥居⛩️☆
神社に近づくにつれお囃子の音が聞こえてきました😊
麻賀多神社のお祭り
鳥居をくぐった両側にお店が出ていました😆
麻賀多神社の手水
☆花手水☆
麻賀多神社のお祭り
境内では佐倉囃子の奉納演奏が行われていました😄
麻賀多神社の本殿
☆拝殿☆
麻賀多神社の本殿
麻賀多神社の本殿
本殿と樹齢800年以上の御神木の大銀杏
麻賀多神社(千葉県)
佐倉七福神の恵比寿様と福禄寿様
お祭りを楽しんでいる様にみえました☺️
麻賀多神社(千葉県)
縁日に行ってもあまりみかけることがなくなった、あめ細工のお店を発見😍
麻賀多神社のお祭り
ペガサスと龍のあめ細工を作ってもらいましたぁ😆
麻賀多神社の建物その他
御神輿三百年式年祭 大祭記念御朱印
麻賀多神社(千葉県)
しあわせ月もうで御朱印5月
「生狛犬 家族の絆 運気上昇!」

麻賀多神社の境内では大きな鯉のぼりが揚がっていて、その背中に生き狛犬4匹が乗った絵🎏
普段は宮司家にいる、珠京・令麻・弥来と繭結の家族が仲良く列んでいます🐶

すてき

御朱印

令和4年 しあわせ月もうで5月
『生き狛犬 家族の絆 運気上昇!』
令和4年 しあわせ月もうで5月
『生き狛犬 家族の絆 運気上昇!』
令和4年 御神輿三百年式年祭 大祭記念御朱印
令和4年 御神輿三百年式年祭 大祭記念御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
麻賀多神社の投稿をもっと見る109件
コメント
お問い合わせ