さんのみやじんじゃ
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
おすすめの投稿
上総国三宮。社務所はなく寂れている感じ。
雨が止んだ直後で曇り空だったせいかあまり良い雰囲気ではなくゾクっとする感じでした。静かでひんやりした中でも雰囲気の良いところとそうでないところがありますが、個人的には後者の感じがしました。
晴れた夏の日に行ったらまた違いそうな気はするので感覚はあてになりませんが……。
カーナビがイマイチなのかそもそもがわかりにくいのか所在地を設定しても正確にはいきませんでした。
車は鳥居を右手に少し進むと右に出る曲がるようになっていて境内脇に着くので、そこのスペースに停められます。あるものの広くはなくて5台くらいで限界くらいだったような気がします。
工事現場などにあるような仮説のトイレと思えるボックスがあったので、おそらくそれがトイレかと。ないと思ったほうがいいと思います。
右が鳥居。さらに進むと境内脇に続く。車も止められる。
ここを少し進むと神社。
![キャプテン村社](https://minimized.hotokami.jp/9lQP1dYjBIbNgIutCWEnOSqZsSKC3LX0Pfe30rH9jik/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210913-221956_5J7ITwjzet.jpg@webp)
入り口は分かりづらく、暗い切り通しをしばらく登る必要があります。
名前以外に由緒ある感じがしないのが気になるところ。
ちょっと入ったところにようやく目印があります。
なんかの標、彼岸花とクロアゲハ。
信仰が失われた祠。
急坂。
鬱蒼としてます。
こぢんまり。
鶴と男女の意匠は珍しめ。
オオスズメバチが偵察に来ててゆっくりできませんでした。
この時期はこれさえなければ…
三之宮神社の基本情報
住所 | 千葉県長生郡睦沢町北山田360 |
---|---|
行き方 | 駐車場というか広場にとめるような形。坂を上って鳥居を右手に少し進むと境内脇の広場に出るので、そこに駐車可能。広くはないのでせいぜい3, 4台くらいしかとめられない。
|
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0