日蓮宗
千葉県 求名駅
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
後醍醐天皇の皇子の娘にあたる人物が庵を建てたことに由来する大古刹。何度か焼失したとはいえ現在の本堂は弘化年間に建てられたということで、建物自体も歴史が深いです。
本堂に入ることができ、建築や文化財の絵馬、そして欄間絵を見ることができました。
仁王門の彫刻も素晴らしいです。また庫裡の方には小さな門がありますが、これは開山前の庵だった頃からあったものの可能性があるそうです。柱にはいくつもの加工痕があり、何度も増改築しながら歴史と共に建っていたことが窺えます。
8
0
桜詣
0475-52-3094
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
8
0