しょうかくじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
勝覚寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年08月31日(月)
参拝:2020年8月吉日
関東88カ所霊場 第46番札所 勝覚寺
勝覚寺は天暦元年(947)、村上天皇の勅願寺として開かれた。江戸時代には十石二斗の寺領を受け、安政5年(1858)には両国回向院で出開帳をした記録も残されている。
本尊は釈迦如来で、弘法大師が入唐求法より帰朝の際に請来したものである。脇侍には阿難・迦葉両尊者、四方を守護する四天王が祀られている。共に運慶作と伝えられ、特に四天王像は、当寺の通称「四天様」の由来となっている。その身の丈は七尺余りあり、堂々とした体躯で本尊釈迦如来をしっかりと守護している。阿難・迦葉像、四天王像は鎌倉時代に造像され、千葉県の文化財に指定されている。
荻生徂徠撰述「勝覚寺縁起」の寺宝があり、松尾芭蕉が詠んだとされる俳句の句碑もある。
山武市は九十九里のほぼ中央に位置し、伸びやかな田園地帯が広がっている。
勝覚寺は天暦元年(947)、村上天皇の勅願寺として開かれた。江戸時代には十石二斗の寺領を受け、安政5年(1858)には両国回向院で出開帳をした記録も残されている。
本尊は釈迦如来で、弘法大師が入唐求法より帰朝の際に請来したものである。脇侍には阿難・迦葉両尊者、四方を守護する四天王が祀られている。共に運慶作と伝えられ、特に四天王像は、当寺の通称「四天様」の由来となっている。その身の丈は七尺余りあり、堂々とした体躯で本尊釈迦如来をしっかりと守護している。阿難・迦葉像、四天王像は鎌倉時代に造像され、千葉県の文化財に指定されている。
荻生徂徠撰述「勝覚寺縁起」の寺宝があり、松尾芭蕉が詠んだとされる俳句の句碑もある。
山武市は九十九里のほぼ中央に位置し、伸びやかな田園地帯が広がっている。
すてき
みんなのコメント(5件)
ミックジャギー
波切り不動明王って、千葉のサーフィンと関係あるんですか?
ちょっと手つきがエアギター入ってますけど..🎸
2020年08月31日(月)
九十九里浜のサーファーの海上の安全祈願を目的に建立されたそうです🏄♂️
ステッカー守りもあるそうですよ
住職さんも割と若い方だったので、もしかしてサーファー⁉️
YouTubeも開設しているみたいです
2020年08月31日(月)
あ、そうなんですか!
センスあるなぁ🌝
お寺、神社も新しいツールを使ってどんどんアピールしていけば良いですよね!
時代の波に乗って🌊..
2020年08月31日(月)
そうですねー
その時々のやり方に柔軟に対応していける寺社が、時代の『波』に乗っていけるのでしょうね!
波切りだけに🌊
2020年08月31日(月)
🎖💯
\(^_^)/
2020年08月31日(月)
投稿者のプロフィール
Gorilla-K…449投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。