御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

やえがきじんじゃ

八重垣神社のお参りの記録一覧
千葉県 八日市場駅

惣一郎
2021年10月05日(火)
1269投稿

八重垣神社(やえがき~)は、千葉県八日市場市にある神社。旧社格は村社。祭神は、素戔嗚尊、事代主命・稲生大神。

社伝によると、平安時代初期の812年、物部匝瑳足継(もののべのそうさのたりつぐ)が蝦夷征討の鎮守府将軍として東国に派遣された際に、出雲の牛頭天王社(ごずてんのうしゃ)を勧請して創建。近代以前は「牛頭天王社」と称した。現在でも毎年8月に開催される「八重垣神社祇園祭」は、戦国時代の1530年に創始されており、10町内から20基ほどの神輿が繰り出されている。明治時代に入り「八重垣神社」と改称し、その後村社に列した。

当社は、JR総武本線・八日市場駅の北西200mの市街地の真ん中にある。境内は村の鎮守サイズで、入口の鳥居から入ると、一段高いところに社殿がある。社殿周りには数社境内社があるのみ。

今回は、当社が下総国匝瑳郡の式内社・老尾神社を管理しており、御朱印を拝受できるというネットの情報を見て参拝することに。ただ残念ながら社務所は反応なしで、御朱印は拝受できず。ネット上でも、最新の御朱印が平成22(2010)年の日付になっているので、もうやっていないのかもしれない...涙
参拝時は週末の午前中で、参拝者は自分以外にはいなかった。

八重垣神社の鳥居

境内西側入口にある<鳥居>。(<社号標>は軽自動車の後ろ。)

八重垣神社の手水

鳥居をくぐって、すぐ左側にある<手水舎>。

八重垣神社の末社

参道左側、手水舎の隣にある<市神神社>。

八重垣神社(千葉県)

社殿は一段高い場所にある。階段脇には<社号標>。

八重垣神社の本殿

<拝殿>全景。造りや色合い含め、どっしりとして重厚感がある。

八重垣神社の本殿

<拝殿>正面。龍の彫刻が、可愛らしく目立っている。

八重垣神社の建物その他

拝殿正面に掛かる<扁額>。真新しい感じ。

八重垣神社の本殿

<社殿>全景。

八重垣神社の本殿

拝殿の後ろの<本殿>。完全に覆屋にカバーされている。

八重垣神社の本殿

ふたたび、<社殿>全景。

八重垣神社の建物その他

境内入口の、鳥居の右側にある<社務所>。ピンポンを押したが、ひと気がなかった。式内社<老尾神社>の御朱印は拝受できず...( ;∀;)

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ