めいじじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()

![明治神社の鳥居]()
![明治神社の本殿]()
![明治神社の自然]()
![明治神社(千葉県)]()
![明治神社の建物その他]()
投稿をもっと見る(4件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

明治神社ではいただけません
広告
おすすめの投稿

アライヒナコ
2021年05月30日(日)
43投稿
車で近くを通りかかったら、あそこに神社あるじゃん!と気づいてお参りしました。
由緒書きが見当たらず詳しいことは分かりませんでしたが、大きな銀杏がありました。
今日は無人でしたが、例祭では獅子舞が奉納されるそうです!
(松戸市観光協会:https://www.matsudo-kankou.jp/meijijinjya/)
鳥居の横にあった看板を見てみると、この辺が縄文時代の遺跡で、神社の境内が貝塚になっているとわかりました。
見渡すとたしかに、白い破片がたくさん落ちてました。あれが貝殻だったんですかね、だとしたらすごいです!
緑が多く落ち着いた雰囲気の神社でした😌🍀
鳥居
社殿
すごく大きな銀杏!この大きさを伝えたくてついはしゃいでしまいました。
市から保護されるほど大切な銀杏
遺跡に関する看板がありました
たくさんある白い破片が貝殻?
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
13
0