げんこうじ えこういんいちかわべついん|浄土宗
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
おすすめの投稿
![志美(😪💤💤)](https://minimized.hotokami.jp/nElALF3aPI0izhEhiPHLook-38j6Zy7krf4xXBzC4lk/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210101-184043_hQdE8VHzJ8.jpg@webp)
中原寺さんに行ったあと、こころなし体が重い。
お墓いっぱいのことろ歩いたからかな。深川不動堂の懐中札持っていったんだけどな。
ということで行きつけの回向院市川別院にお参りに行くことにしました。
ついた✨
お寺の方に「お参りさせていただきます」と言って本堂に入ります。
そしてラピスラズリと星のような灯りに、かこまれた宇宙空間のような本堂の中で、阿弥陀如来様、観音菩薩様、勢至菩薩様に対峙して手を合わせるました。
そうするとすぐピリピリピリピリと何かに包まれる感覚。
ピリピリに身をまかせていると細胞中が活性化してくるような気持ちよさ。
しばらく我も忘れて気持ちいいーと手を合わせていました。
ずっと手を合わせていたかったけど、「いいですよ」というタイミングがやってきました。時間にしたら2分も合わせてなかったと思います。
(本堂の中の写真は回向院市川別院ギャラリーより)
お寺の方に挨拶をして外にでると、すっかり体の重みは取れていました。(当社比)
やっぱり行きつけのお寺はいいなあと思った出来事でした。
![志美(😪💤💤)](https://minimized.hotokami.jp/nElALF3aPI0izhEhiPHLook-38j6Zy7krf4xXBzC4lk/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210101-184043_hQdE8VHzJ8.jpg@webp)
有休を取って松戸市内をうろうろ。
大好きなお寺がある矢切までお散歩して、途中途中にあるお寺を紹介しようの第六段。
こちらも栗山のバス停からすぐ。
目的地の回向院市川別院につきました。
この奥に阿弥陀如来様がいらっしゃいます。撮影禁止。
帰り道。
今日は15時に着いちゃって16時までの勤行待たず、お参りだけで帰りました。
でも仏様にたくさんご縁をいただいて、とてもいい日でした。
というか、
素晴らしい!あなたは誰よりも早く◯◯◯に投稿しました。
4つももらっちゃったんですよ!
みなさんもお出掛け先の、観光寺じゃないお寺お伺いするのありかも🎵と思った一日でした😄
2/11追記
本日は時間を作ってお茶と勤行を楽しみにお伺いしました。
16時からの勤行は、土日とは違うお坊さんでしたが、長く響く気持ちのいい鐘の音に一瞬で仏様の世界に引き込まれ、安心感のあるお経の声に癒される時間となりました。
ありがたいひとときでした🙏
![志美(😪💤💤)](https://minimized.hotokami.jp/nElALF3aPI0izhEhiPHLook-38j6Zy7krf4xXBzC4lk/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210101-184043_hQdE8VHzJ8.jpg@webp)
いや、行った方がいい。
お寺カフェが気になっていた回向院別院に行ってきました。
山門をくぐると緑いっぱいの空間。
阿弥陀如来様に手を合わせてから、2階のお寺カフェへ。オレンジジュースとコーヒーゼリーをいただいて16時からの勤行までのんびり過ごしました。
5分前に本堂に。
本堂は阿弥陀如来様の背景がラピスラズリで飾られ、天井に星のように灯りがついた、宇宙に包まれたような空間でした。(「千葉県建築文化賞」や、北米照明学会「Excellence(優秀賞)」を受賞しているらしい)
そして毎日16時からの勤行スタート。
いい声のお経と鳴り物の音に全身が包まれ、阿弥陀如来様の方にどんどん引っ張られる感じでした。
「南無阿弥陀仏」と唱えるところが何回もあり、恥ずかしかったのですが、終わったあとのお話を聞くとびっくり!
阿弥陀如来様は「南無阿弥陀仏と唱える人は一人も洩らさず救うからね!」と言われているらしく、「それじゃあ、ちゃんと唱えなきゃね!」と思わされました。
亡くなった方の供養のお話もあり、今日、久しぶりに思い出した母方の祖母が、一緒に来て喜んでると思いました。
また行きます。
だっていいお声の勤行参加で、めちゃくちゃ癒されるんですから!
(誰でも自由に参加出来ます)
土日はいつも同じお坊さんだそうです!
山門。
素敵な緑の空間。
お寺カフェからの眺め。
名称 | 源光寺(回向院市川別院) |
---|---|
読み方 | げんこうじ えこういんいちかわべついん |
電話番号 | 0473-72-2427 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://ekoin.or.jp/ichikawa_g/ |
詳細情報
ご本尊 | 阿弥陀如来 |
---|---|
宗旨・宗派 | 浄土宗 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
源光寺(回向院市川別院)に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
29