くるりじんじゃ
久留里神社
千葉県 久留里駅
今回二度目の参拝になります
前回伺ったときは社務所が閉まっていたので
諦めて帰ったのですが、
今回お聞きしたら隣が宮司さん宅だったそうで
宮司さん宅で御朱印頂きました
今回は、木の剪定してたようでお忙しい中
対応して頂きありがとうございました
仮の拝殿
令和元年9月に千葉県に上陸した台風で木が倒れて
拝殿が下敷きになったそうです
今は、拝殿がなく手を合わせる場所もないということで
こちらの建物を建てたそうです
社務所
久留里城の近くに位置する神社。
幹線道路のカーブの途中にあり意識しなければ通り過ぎてしまいます。
昨年の台風で建物が損壊してしまったようで修復作業の最中でした。
御神水が名水なのがよいですね^ ^
駐車場あります。
小さな神社ですが紅葉も見れて隠れ家的な感じが良いです。
修復中の本殿。早く直ることを願います。
駐車場のすぐ近くにある名水スポット。スッキリとした味でとても飲みやすい味でした!
久留里も名水があったとは知りませんでした。
敷地内の紅葉。丁度色づいていました!
小さな池には仲良しな鯉が2匹いました♫
台風で本殿の物が移設されていました。
入り口の門の屋根も台風の影響なのか削れてしまっていました。
古い瓦などは長年の月日で色が変わっているので、修復すると全体の色が変わってしまうので直すのも大変そうです。。
空港が近く、天気も良く気持ち良さそうに飛行機が上空を飛んでいました。
13
0