しんじゅくふどうどう|真言宗智山派|成田山
新宿不動堂のお参りの記録一覧

弘福院の次に木更津市の新宿不動堂を参拝しました。
【成田山 新宿不動堂】・関東八十八箇所霊場の寺院紹介より抜粋
・『新宿のお不動様』として広く親しまれている。 本尊は、文献によると歴史が深く江戸末期より明治初期頃に成田山新勝寺出入りの仏師行徳の弟子で浅子の作といわれる。
成田山新勝寺の木更津出張所として僧・深山観全により明治初期にこの地に開山された。 家内安全・病気祈祷・商売繁盛・交通安全・海上安全・家相地鎮祭・請願成就などのお不動様として昔より信仰が厚く信者は広く房総一帯に分布し、その数は当時3千人以上ともなっていた。
寺 号・・成田山木更津教会
通 称・・新宿不動堂
宗 派・・真言宗智山派
御本尊・・不動明王
札 所○関東八十八箇所(49番)
○新上総国三十三観音(25番)
○上総七福神(弁財天)
○上総国保久利六地蔵尊(1番)
※御朱印は、賽銭箱上に各種取り揃えられています。
六地蔵尊
ぽっくり観音
浪切不動明王
上総国保久利六地蔵尊霊場
稲荷大明神
成田山 新宿不動堂の本堂
本堂の扁額
関東八十八箇所霊場(49番)の御朱印
上総七福神(弁財天)の御朱印

お寺の斜め前に駐車場があります。駐車場には立派過ぎる仁王さまが目印です。
本堂に上がってお参りできます。
綺麗なお不動さまでした。
(御朱印第767号)
直書き
本堂のお不動さまは修復したばかりで綺麗
魅力的な弁天さま
駐車場入口に仁王さま

成田山新宿不動堂にて不動明王と新上総三十三観音霊場の二十五番札所の聖観世音の御朱印を頂きました。
町中のこじんまりとしたお寺ですが、パワーを感じます。
お地蔵様や観音様の石像や仁王像もいらっしゃいました。
#成田山新宿不動堂
#千葉県
#木更津市
#御朱印
不動明王と新上総三十三観音霊場の二十五番札所の聖観世音の御朱印
散華
観音様
仁王像
本堂
扁額
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
0