千葉県 上総鶴舞駅
石橋山の戦いで敗れたあたりの源頼朝にゆかりがある神社。
この辺に住む豪族を援軍につけるために白旗を献じて武運を祈ったんだそうです。
この辺は電車がなく極めてアクセスが悪いですが、かつては栄えていたのでしょう、由緒ある寺社が多くあります。 これもそのひとつです。
彫刻ありの手水舎。
無銘ですがかなり精緻。
石段の両脇に置いてある、いつ誰が奉納したか書いてあるあの石。
たぶん工業化以前の古い角釘。
12
2
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
12
2