ぐほうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
弘法寺ではいただけません
広告
弘法寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年09月09日(月)
参拝:2019年8月吉日
日蓮宗本山です。
奈良時代 行基によって建立され、平安時代 空海によって弘法寺と改名し天台宗に改宗したそうです。
鎌倉時代に富木常忍により日蓮宗に改宗し、今に至るようです。
境内がとても広く、とても長い歴史があり
スケールの大きさを感じました。
奈良時代 行基によって建立され、平安時代 空海によって弘法寺と改名し天台宗に改宗したそうです。
鎌倉時代に富木常忍により日蓮宗に改宗し、今に至るようです。
境内がとても広く、とても長い歴史があり
スケールの大きさを感じました。
長い石段を上ります
この石段の中に涙を流したように濡れ続けていると言われる「涙石」があります
この石段の中に涙を流したように濡れ続けていると言われる「涙石」があります
継橋について
写真が残っていませんが、石段前に赤い欄干の小さな橋が掛かっていました
写真が残っていませんが、石段前に赤い欄干の小さな橋が掛かっていました
仁王門
明治の大火の際、被害に遭わず残ったものだそう
明治の大火の際、被害に遭わず残ったものだそう
仁王門
額の「真間山」の文字は空海が記したものと言われているそう
額の「真間山」の文字は空海が記したものと言われているそう
仁王門 裏から
鐘楼堂
仁王門とともに明治の大火の際、被害に遭わず残ったもの
仁王門とともに明治の大火の際、被害に遭わず残ったもの
鐘楼堂
手水舎
伏姫桜 樹齢400年以上
濃縁観世音菩薩
国府台砲兵之碑
祖師堂
大きな木がありました。御神木でしょうか
客殿 中で御主題がいただけます
本堂
本堂
本堂
朱雀門(赤門)
現在残る弘法寺の建物の中で最も古いもの
推定500年
現在残る弘法寺の建物の中で最も古いもの
推定500年
里美龍神堂
里美龍神堂
里美龍神略縁起
大黒堂
太刀大黒尊天を安置
太刀大黒尊天を安置
大黒堂
太刀大黒尊天を安置
太刀大黒尊天を安置
大黒堂
太刀大黒尊天を安置
太刀大黒尊天を安置
真間道場 旧寺務所
真間道場 旧寺務所
御首題
令和にちなんだ和歌が記されている御首題も申し出ればいただけます。「令」「和」が赤文字となります
令和にちなんだ和歌が記されている御首題も申し出ればいただけます。「令」「和」が赤文字となります
すてき
投稿者のプロフィール
めあとよ639投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。