浄土宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
浄勝寺のお参りの記録一覧
かおり
2023年08月16日(水)
1315投稿
ホトカミの情報では、単立となっているが、それは旧いものだ。
戦後諸般の事情により浄土宗を離脱して単立寺院となりましたが、平成26年浄土宗へ復帰し、檀信徒の皆様方のご先祖様の菩提を弔い、また皆様方の日々の生活の安泰をお祈りいたしております。(お寺のパンフレットより)
台風7号の鉄道への影響を心配して、長野市善光寺行きをキャンセルした直前、私が訪れた千葉県船橋市。
幾つか見所を廻る中で出会った1つに、ここ浄勝寺がある。
全くの予備知識なしに行ったもので、
ええ?善光寺分院?
と驚いたのであった。
社務所に入り、受付にいた男性に善光寺行きをキャンセルした話を愚痴る、愚痴る。
おまえ、何やねん!とツッコミもせずに、その方はお寺で作成されたパンフレットを下さった。長野善光寺にもこちらのスタッフ、檀家さんはよく行かれているようだ。
丁度、お盆の時期で住職さんがおられず御朱印は頂けず。
それでも、こんなにも歴史ある事を学ばせて頂き、感謝である。
尚、こちらのパンフレットは手作りであり、ホームページやら船橋市のページには掲載されていない。
全て、手入力で読めない漢字を調べながら写したので、興味のある方は、こちらに。
女郎神さん。女性の下の病気平癒にお祈りするようです。地元では「願掛け地蔵さん」とも言われています。
もっと読む
めあとよ
2019年01月25日(金)
639投稿
大通りを挟んで船橋市民文化センターの向かいにあるお寺。
幼稚園併設で敷地内にバスが停まってます。
本堂
本堂
本堂
お女郎地蔵
下の病に御利益があるとか
浄土宗信州善光寺大本願出張所
参道
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
1