まえばらみたけじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
前原御嶽神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年04月05日(金)
参拝:2024年4月吉日
ホトカミオフ会が開かれるとのことで事前に初参拝。参道が美しい桜並木で首都近郊とは思えない異世界感でした。隣に学校があり、境内と学校の間にも歩行者専用道路があるのですが下校の生徒たちは皆神社を通り桜を愛で、駐車場の猫とたわむれていました。猫も人懐こく子供達が通りかかるタイミングでどこからともなく何匹も現れていました。
社務所で前の方の御朱印を書き入れる所を見られました。
絵の具の着彩はエアブラシというスプレー状に色付けする道具。スプレーノズル、エアを送るホース、空気圧縮コンプレッサーで構成されます。作業台には色ごとに何本もエアブラシが用意され、絵の具飛び散りを防ぐ吸引ダクト完備。プロモデラー(ガンプラや戦艦大和などのプラスチックモデルキットでジオラマつくる人)のアトリエのように壮観な場でステンシルシート越しに緩急つけて吹付け色塗りされ濃淡を表現した御朱印はとても手が込んだ職人技。写真だけだとステンシルシートの上から丸めたさらしに絵の具を含ませたものでポンポン叩くタンポン技法だと思っていたのでお参りして御朱印お書き入れ現場を見られて感動しました。
平日でも30分待ちで、週末は待ち時間が長いんだろうなと思います。
末社が拝殿横にきれいに並ぶ中、水神宮だけが参道から階段を降りた坂の途中にありました。昔の水源地で今は枯れてしまいましたがお祀りしているそうです。龍脈ですね。様々な場所でまちづくりから除外された場所に残る祠など見かけますがほぼ水脈、龍脈なので移動ご法度なんだなとわかります。
移動整列された石祠は稲荷神社、大六天、荒神宮、金毘羅大権現、古峯神社、妙正大明神、天神宮、小安?大明神、ほか読めないものもありました。
参道脇の石碑は皆出羽三山(月山羽黒山湯殿山)でした。これだけ沢山奉納されたということは出羽三山信仰が当時流行し定着したのでしょうね。千葉県は特に多い地域です。
桜が満開のため、一眼レフを持った参拝者も多数いらっしゃいました。明日からの週末は混みそうですね。
去年から神職さん常在の神社になったとのこと。こどもや近所の方の通り抜け通路にもなっているので見守りができて地域にとって素敵なことだと思います。
社務所で前の方の御朱印を書き入れる所を見られました。
絵の具の着彩はエアブラシというスプレー状に色付けする道具。スプレーノズル、エアを送るホース、空気圧縮コンプレッサーで構成されます。作業台には色ごとに何本もエアブラシが用意され、絵の具飛び散りを防ぐ吸引ダクト完備。プロモデラー(ガンプラや戦艦大和などのプラスチックモデルキットでジオラマつくる人)のアトリエのように壮観な場でステンシルシート越しに緩急つけて吹付け色塗りされ濃淡を表現した御朱印はとても手が込んだ職人技。写真だけだとステンシルシートの上から丸めたさらしに絵の具を含ませたものでポンポン叩くタンポン技法だと思っていたのでお参りして御朱印お書き入れ現場を見られて感動しました。
平日でも30分待ちで、週末は待ち時間が長いんだろうなと思います。
末社が拝殿横にきれいに並ぶ中、水神宮だけが参道から階段を降りた坂の途中にありました。昔の水源地で今は枯れてしまいましたがお祀りしているそうです。龍脈ですね。様々な場所でまちづくりから除外された場所に残る祠など見かけますがほぼ水脈、龍脈なので移動ご法度なんだなとわかります。
移動整列された石祠は稲荷神社、大六天、荒神宮、金毘羅大権現、古峯神社、妙正大明神、天神宮、小安?大明神、ほか読めないものもありました。
参道脇の石碑は皆出羽三山(月山羽黒山湯殿山)でした。これだけ沢山奉納されたということは出羽三山信仰が当時流行し定着したのでしょうね。千葉県は特に多い地域です。
桜が満開のため、一眼レフを持った参拝者も多数いらっしゃいました。明日からの週末は混みそうですね。
去年から神職さん常在の神社になったとのこと。こどもや近所の方の通り抜け通路にもなっているので見守りができて地域にとって素敵なことだと思います。
拝殿
二の鳥居のところで学校側の歩行者専用道路と参道が分かれます
本殿
大銀杏は気根が多数ぶら下がり鍾乳洞のようです。
神楽殿はベンチが置かれ靴のまま上がって休憩できます。
青もみじも綺麗でした
猫
猫
授与所に飾られた龍置物は12年前の辰年のものです。IRISH DRESDEN干支シリーズかわいい
扁額
末社。稲荷神社、大六天、荒神宮、金毘羅大権現、古峯神社、妙正大明神、天神宮、小安?大明神など。読めないものもありました。
水神宮は他の末社とは別の場所。
水神宮
水神宮
水神宮の由緒
一の鳥居狛犬のこども
渡り廊下前の三葉松とソメイヨシノ桜。シルエットの違いが面白いです
参道脇の石碑は皆出羽三山(月山、羽黒山、湯殿山)
すてき
投稿者のプロフィール
ドリルうさぎ680投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。