御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
千葉神社ではいただけません
広告

ちばじんじゃ

千葉神社のお参りの記録(2回目)
千葉県葭川公園駅

投稿日:2024年06月01日(土)
参拝:2024年5月吉日
千葉縣護国神社様から千葉駅へ戻る途中で千葉神社様へお参りに行きました😊

6月下旬まで御社殿の塗替えと扉の付け替え工事で参拝規制がされているようです💦
千葉神社の御朱印
千葉神社の山門
平成12年の千葉神社開創1000年奉祝事業として平成10年に竣工した楼門型の分霊社「尊星殿」
千葉神社の山門
千葉神社の狛犬
☆狛犬様その1☆
千葉神社の本殿
☆重層社殿と社務所☆
【御祭神】北辰妙見尊星王(天之御中主大神)
【相殿神】経津主命•日本武尊命
千葉神社の鳥居
☆鳥居⛩️☆
千葉神社の狛犬
☆狛犬様その2☆
千葉神社の末社
☆ねがい橋•かない橋☆

今上天皇即位の御大礼の記念として平成4年に造営された朱塗りの二つの神橋。妙見池の上にかかっています。
橋の先には摂社、末社がずら〜りと並んでいます😊
千葉神社の動物
☆妙見池☆

境内に湧く「延寿の井」の御神水を水源とする池
千葉神社の末社
☆御嶽神社☆
【御祭神】国常立尊•大山祇神•瓊瓊杵尊
【御神徳】生活守護•衣食住
千葉神社の末社
五社、左から
☆神明社☆
【御祭神】天照皇大神 
【御神徳】陽気授与•太陽神
☆三峯神社☆
【御祭神】伊邪 那美神
【御神徳】火防せ
☆日枝神社☆
【御祭神】大山咋命
【御神徳】家庭守護•健康良運
☆天神社☆
【御祭神】菅原道真公
【御神徳】受験合格•学業向上
☆八幡神社☆
【御祭神】誉田別命
【御神徳】勝運
千葉神社の末社
☆西之宮☆
【御祭神】事代主神又は恵比寿様
【御神徳】商売繁昌•安全豊漁
千葉神社の狛犬
☆狛犬様その3☆
千葉神社の末社
☆金刀比羅宮☆
【御祭神】金山彦神•大物主命又は大国主神•大黒様
【御神徳】商売繁昌•縁結び•交通安全
千葉神社の末社
☆稲荷神社☆
【御祭神】稲倉魂命又は宇迦之御魂神•保倉神又は大宜都比売神•稚産霊神
【御神徳】商売繁盛•五穀豊穣
千葉神社の末社
☆石神社☆
【御祭神】磐長姫命
【御神徳】寿命延長•身上安全
千葉神社の末社
☆星神社☆
【御祭神】星香々背男神
【御神徳】厄除開運
千葉神社の末社
☆姥神社☆
【御祭神】妙見様の姥(乳母)
【御神徳】子守り•子育て
千葉神社の狛犬
☆狛犬様その4☆
千葉神社の末社
☆厳島神社☆
【御祭神】市杵嶋姫命
【御神徳】福徳財宝•技芸上達•安産守護
千葉神社の建物その他
☆亀岩☆

この岩をなでると福運が授かるといわれています。
千葉神社の末社
☆千葉天神☆
【御祭神】菅原道真公
千葉県内最大の天神様のお社であり、千葉神社の旧社殿であったことから妙見様の御神力も同時にいただけるとされ、その神紋•月星に由来しての「ツキ(月)を呼び、勝(星)を拾う」という縁起の良さが広く知れ渡るところとなり、年々参拝者•祈祷者が増加しています。
千葉神社の末社
千葉神社の手水
☆手水舎☆
千葉神社の末社
☆美寿之宮☆
【御祭神】水御祖大神
【御神徳】安産守護•延命息災
千葉神社(千葉県)
☆延寿の井☆

千葉神社妙見池の水源を成している「妙見延寿の井」は、古来より一願成就の霊泉として知られ、神水祐気(九星気学の秘伝)による吉方に当たる方々が関東各地から「お水取り」に御来社されています。
千葉神社の山門
境内側からの尊星殿
尊星殿は中央「福徳殿」•東「日天楼」•西「月天楼」•上階「開運殿」の四つに分かれ、星王である妙見さまが掌握する日•月•星の御力などがそれぞれ個別にいただけるようになっています。
千葉神社の山門
中央の福徳殿
御祭神「北辰妙見尊星王」の御分霊を奉斎し、陰陽道や九星気学•風水学と関わり深い妙見様の御神徳により、方位方角•五行•十二支•人間の身体各部等の役割を、八角形に配された八つの各星宮が個々に担い守護しています。
千葉神社の山門
千葉神社の山門
千葉神社の山門
千葉神社の山門
千葉神社の建物その他
☆芭蕉翁句碑☆
「うらやまし 浮世の北の 山桜」 芭
「海はれて 動かぬ星や 秋の空」 未完
妙見様に因んで読んだ句

すてき

御朱印

令和6年 通年御朱印                  
初穂料 500円
令和6年 通年御朱印                  
初穂料 500円

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
千葉神社の投稿をもっと見る164件
コメント
お問い合わせ