御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

まのでら|真言宗智山派高倉山

真野寺の御由緒・歴史
公式千葉県 九重駅

ご本尊本尊:覆面千手観音
朝日開運大黒天
創建時代725年(神亀2年)
開山・開基行基菩薩
ご由緒

 真野寺は神亀二年(725)行基菩薩によって千手観音を本尊として、開山されました。
当初は現在の場所から東に1kmほど離れた高倉山の山頂に開かれたと伝わります。
 貞観二年(860)、慈覚大師は、度重なる災害に苦しむ、房総の民の不幸を哀れみ、当山に参籠し、救済の祈りを捧げます。
すると大黒天が東の雲より現れ、円仁はそのお姿を像に刻みました。依頼、その因縁と霊験により、朝日開運大黒天として、崇拝されるようになりました。
 建永元年(1206)には火災に遭うも、まもなくして大黒天の信仰厚い、北条義時公が私財を投じ、現在の地に七堂伽藍を建立しました。その後も徳川家の庇護を受け、また里見家を中心とした安房一帯の祈願所となり、今日に至ります。

歴史の写真一覧

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ