まのでら
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
真野寺のお参りの記録(2回目)
投稿日:2022年06月12日(日)
参拝:2022年6月吉日
シーズンになると色とりどりの紫陽花と山百合の香りが出迎えてくれます。本堂内部には波の伊八の大きな龍の彫刻が飾られており必見です。撮影禁止。
本堂背後には四国八十八ヶ所の写し霊場があります。一つずつ拝んでもいいですし、こっちにも紫陽花が咲いているので歩くだけでもいい感じだと思います。四阿付き。
講堂周辺には猫がいます。人懐こく、ゴロゴロ言いながら撫でられてくれます。講堂にも伊八の彫刻があります。住職さんがいれば中にある鶴の彫刻も拝めるかもしれません。
本堂背後には四国八十八ヶ所の写し霊場があります。一つずつ拝んでもいいですし、こっちにも紫陽花が咲いているので歩くだけでもいい感じだと思います。四阿付き。
講堂周辺には猫がいます。人懐こく、ゴロゴロ言いながら撫でられてくれます。講堂にも伊八の彫刻があります。住職さんがいれば中にある鶴の彫刻も拝めるかもしれません。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。