御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
妙福寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年12月29日(火)
参拝:2020年12月吉日
本堂向拝の子引き龍は作者不明ながらただならぬ実力を感じます。
この辺で宮彫と言えば後藤義光の系譜で知られる安房後藤流の誰かだと思われます。
この辺には銘の無い逸品がいくつかあるので、同一人物の作品群かもしれません。
髭題目の香炉?の蓋の獅子も見所。鞠の透彫と牡丹は中々精巧です。
熱心にイベントなどやられている様子。
この辺で宮彫と言えば後藤義光の系譜で知られる安房後藤流の誰かだと思われます。
この辺には銘の無い逸品がいくつかあるので、同一人物の作品群かもしれません。
髭題目の香炉?の蓋の獅子も見所。鞠の透彫と牡丹は中々精巧です。
熱心にイベントなどやられている様子。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。