千葉県 岩井駅
御朱印 伊予ヶ岳登山
1
0
伊予ヶ岳を背に建つ立派な神社。登山客はみんなお参りしてから登っています。
社殿はよく見ると彫刻で飾られています。四方に並ぶ蟇股には鳥をはじめとした動物がいました。今まで県内の彫刻をいくつも見ましたが、蟇股に梟を題材にする職人は嶋村俊表しか見たことがないのでここの作者もそうかもしれません。
15
伊予ヶ岳登山に来た人が安全を祈願しに来ます。 結構賑わっていました。
夫婦楠。
伊予ヶ岳の天狗伝説に登場するそうです。
四国の国名がついている理由は、安房に上陸した斎部氏の故郷だからだって書いてありました。
花火筒を、
となりの観音堂。
13
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
1
0