御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

天台宗

清水寺のお参りの記録一覧
千葉県 長者町駅

えい
えい
2025年01月10日(金)
629投稿

坂東三十三観音第32番 音羽山 清水寺(清水観音)にお参りしました😊
日本三清水の一つ、珍しい赤穂四十七士の彫刻がある千葉県いすみ市の古刹です🙏12月の中旬頃でしたが銀杏の落ち葉が金色の絨毯のように輝いていて綺麗でした✨

清水寺(千葉県)

仁王門✨

清水寺(千葉県)
清水寺(千葉県)

境内はこじんまり✨

清水寺(千葉県)

朱塗りの四天門✨

清水寺(千葉県)
清水寺(千葉県)

手水舎✨

清水寺(千葉県)
清水寺(千葉県)
清水寺(千葉県)

百体観音堂✨赤穂四十七士像があり、明治期の末ごろに当時の住職が義士の供養のためにつくらせたものとのこと🙏

清水寺(千葉県)
清水寺(千葉県)
清水寺(千葉県)

奥院堂(奥ノ院)✨1813年に本堂が焼失、本堂の仮堂としてつくられたお堂✨十一面観音像を祀っている🙏

清水寺(千葉県)
清水寺(千葉県)

本堂✨

清水寺(千葉県)
清水寺(千葉県)
清水寺(千葉県)
清水寺(千葉県)
清水寺(千葉県)

鐘楼堂✨

清水寺(千葉県)
清水寺(千葉県)
清水寺の御朱印

御朱印いただきました🙏

もっと読む
sasaki3
sasaki3
2024年09月30日(月)
1653投稿

清水寺 坂東三十三観音32番

清水寺の御朱印

清水寺 坂東三十三観音32番

清水寺(千葉県)

清水寺 坂東三十三観音32番

清水寺(千葉県)

清水寺 坂東三十三観音32番

清水寺(千葉県)

清水寺 坂東三十三観音32番

清水寺(千葉県)

清水寺 坂東三十三観音32番。お寺の名前の由来の湧き水の池

もっと読む
キャプテン村社
キャプテン村社
2021年06月06日(日)
7669投稿

坂東三十三観音霊場に指定されています。

麓の地蔵堂に竹杖が用意してあるので登ろうと思えば歩いても登れますが、とても辛かったです。坂の上と下にそれぞれ駐車場がありますが、おとなしく車で登ることをお勧めします。

境内の構成は仁王門、四天門をくぐると手水舎・百観音堂・観音堂があり、その先に本堂があります。

四天門と本堂は荘厳な建物や迫力ある彫刻に目を奪われがちですが、真上を見ると古びた天井画もあります。くぐったり入ったりするときは意識して上を見るといいかもしれません。

本堂彫刻は向拝と内部欄間にそれぞれ飾られており、向拝は龍と応龍を中心とした生き物たち、欄間は中央3つは人物で左右の端は松に鷹。どれもかっこいいですが作者は分からないとのことでした。正面の龍がこの辺で見ない巻き方をしていたので、大原駅前の八幡神社のように他所から職人を呼び寄せたのかもしれません。

ちなみに欄間の人物は正面が蕭史。笙を吹くと鳳凰が寄ってくる仙人です。
右が玉巵弾琴。西王母の娘で、玉巵の琴は龍もお気に入り。
左は王子喬。この人も笙が上手い仙人で、緱氏山の山頂に鶴に乗って現れた話が有名だそうです。

清水寺の建物その他
清水寺の山門
清水寺(千葉県)
清水寺の芸術
清水寺の手水
清水寺の本殿
清水寺(千葉県)
清水寺の本殿
清水寺の本殿
清水寺の本殿
清水寺の建物その他
清水寺の芸術
清水寺の本殿
清水寺(千葉県)
清水寺の芸術
清水寺(千葉県)
清水寺の芸術
清水寺の建物その他
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ