参拝:2019年10月吉日
御嶽神社の情報を知りたい方のために、お参りして、ホトカミに投稿しませんか?
住所 | 三戸郡南部町大字苫米地字御嶽17-2 Googleマップで地図を開く |
---|---|
エリア | 苫米地駅 |
近くの駅 | ◼︎青い森鉄道線 ◼︎青い森鉄道線 ◼︎青い森鉄道線 |
名称 | 御嶽神社 |
---|---|
読み方 | みたけじんじゃ |
御朱印 | あり |
御朱印帳 | なし |
ご祭神 | 大山祇命、天照大神 |
---|---|
ご由緒 | 天文8年(1539)に八木田一族の主君、赤沼備中が憤死したので、その次男、天台修験大学は父の霊を鎮めるため、天文13年(1544)、八木田に神社を建立し、嶽大明神として祀りました。永禄3年(1560)には、苫米地字御嶽の現在地に遷宮し、以後、大山祇命と天照大神を祀りました。 |
住所 | 三戸郡南部町大字苫米地字御嶽17-2 Googleマップで地図を開く |
---|---|
エリア | 苫米地駅 |
近くの駅 | ◼︎青い森鉄道線 ◼︎青い森鉄道線 ◼︎青い森鉄道線 |