くしひきはちまんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
櫛引八幡宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2017年09月20日(水)
八戸と言えば櫛引八幡宮。
と言うことで櫛引八幡宮へ行って来ました。
こちらは国宝の赤糸縅鎧と白糸縅鎧が有名です。(個人的には白糸縅鎧が好き)あとは八幡馬。
境内に沢山の八幡馬がいて、八幡馬を探すクイズもありました。
オリジナルの御朱印帳も縅鎧の物と、八幡馬の物があり、悩んで八幡馬の御朱印帳を授けて貰いました。
神社自体はかなり立派です。小さな森のような中にあって、とても神聖かつ癒やされる空間でした。
と言うことで櫛引八幡宮へ行って来ました。
こちらは国宝の赤糸縅鎧と白糸縅鎧が有名です。(個人的には白糸縅鎧が好き)あとは八幡馬。
境内に沢山の八幡馬がいて、八幡馬を探すクイズもありました。
オリジナルの御朱印帳も縅鎧の物と、八幡馬の物があり、悩んで八幡馬の御朱印帳を授けて貰いました。
神社自体はかなり立派です。小さな森のような中にあって、とても神聖かつ癒やされる空間でした。
すてき
投稿者のプロフィール
![食いしん坊藤四郎さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/Xhb-O9dTJ7CKK1nfiy4rBIl0TPnsCQDgiTRxmNoD4No/s:50:50/q:20/plain/https://pbs.twimg.com/profile_images/1072315890325061632/hu8GHeYP_400x400.jpg@webp)
食いしん坊藤四郎138投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。