弘前から近いのにまだ雪が残っている山がどーんと目の前にそびえていて厳かな雰囲気でした。
岩木山神社の創建は780年に山頂に社殿を設けられ、その後坂上田村麻呂によって社殿を再建し、岩木山北麓に下居宮を建て、後の神託により現在の岩木山神社の位置に下居宮を遷したと伝えられています。
明治以前は神仏習合により、下居宮は独立で建てられたのではなく、別当寺である百沢...
54
初詣。感染症対策もバッチリでした。
前回参拝の時は、五輪記念御朱印だけ頂いたので、今回は通常御朱印を拝受しました☺️
津軽國一宮 岩木山神社です。
やっと、お詣り出来ました!
これで東北の一宮は全て参拝出来ました!
奥宮への登拝と合わせて、色々達成感のあるお詣りでした(自己満足😌)
9
みんなのコメント(1件)
素敵な写真いっぱいですね(●´ω`●)
山登りが好きですか?