うとうじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
善知鳥神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年07月03日(月)
参拝:2023年6月吉日
2023年初頭を過ぎたあたりからあれだけ爆発的に猛威をふるった新型コロナウイルスが終息まで
行かないまでも、感染者数が激減したことを受けて自身にとっては4年ぶりに海を渡っての旅行を計画しました
4年前の旅行では趣味の鉄道写真がメインでしたが、今回は3泊4日の日程で列車の撮影に
あてた日はたったの1日だけ・・・ なんと残りは神社めぐりです
そんな遠征初日はまず滞在時間3時間30分を有効活用し青森市で神社めぐりをしました
最初に行った善知鳥神社では夏詣で茅の輪が設置してありました
そして、神社の敷地内にはたくさんの境内社があって、家を出る時に持ってきたお賽銭がピンチの予感・・・
お参りを済ませてから社務所に行って御朱印帳を拝受するのですが、こんなに立派なものが野口さん
1人で手に入るとは夢にも思いませんでした。ここでは直書きで御朱印を頂き次なる神社に向かいました
行かないまでも、感染者数が激減したことを受けて自身にとっては4年ぶりに海を渡っての旅行を計画しました
4年前の旅行では趣味の鉄道写真がメインでしたが、今回は3泊4日の日程で列車の撮影に
あてた日はたったの1日だけ・・・ なんと残りは神社めぐりです
そんな遠征初日はまず滞在時間3時間30分を有効活用し青森市で神社めぐりをしました
最初に行った善知鳥神社では夏詣で茅の輪が設置してありました
そして、神社の敷地内にはたくさんの境内社があって、家を出る時に持ってきたお賽銭がピンチの予感・・・
お参りを済ませてから社務所に行って御朱印帳を拝受するのですが、こんなに立派なものが野口さん
1人で手に入るとは夢にも思いませんでした。ここでは直書きで御朱印を頂き次なる神社に向かいました
すてき
投稿者のプロフィール
きくりん395投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。