御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

伊豆山神社 里宮の日常(4回目)秋田県大曲駅

七五三詣

投稿日:2020年10月13日(火)
『七五三詣』は、三歳の「髪置(かみおき)」、五歳の「袴着(はかまぎ)」、七歳の「帯解(おびとき)」という、古くからの風習に由来するといわれています。

「七五三」を11月15日にお祝いするようになったのは江戸時代からのことで、五代将軍徳川綱吉が息子である徳松の健康を願い、それが庶民に広まったともいわれています。

11月は秋の実りを神に感謝する月であり、旧暦の11月15日は必ず満月になることから、その祭りの日として満月の15日が選ばれるのも自然の成り行きだったようです。
身近な存在の神社(産土神)に子どもと一緒にお詣りし、収穫の感謝かたがた、今までの成長への感謝とともに、さらなる健やかな成長を祈ったのが、七五三の行事ともいえます。

子供さんの健やかな成長を願う七五三のお詣りを、お受けいたしております。
伊豆山神社 里宮の七五三参

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
伊豆山神社 里宮のお知らせをもっと見る17件

伊豆山神社 里宮

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ