やつおもてじんじゃ
八面神社
秋田県 下湯沢駅
田んぼの中にポツンとあります。お参りしたさいに、丁度宮司さんと巫女さんが戻られ、御朱印をいただけました😊タウン誌の撮影をしてきたそうでした😆
御朱印が三種類あり、史実に基づいた御朱印を頂きました🙇
田んぼの中にポツンとあるお宮さんです。
草刈り後の氏子さん達がいて忙しい時に親切な宮司様が対応して下さいました。
こちらのお宮は巫女さんが神社を盛り上げているのが特色で、御朱印のイラストも漫画家志望の巫女さんが描いたものだそうです。
頒布されているサンリオキャラやトーマスのお守りも巫女さんプロデュースとのこと…巫女さん達、やりますねぇ!
また防犯意識も高く、地元警察指導の元で神職や巫女さん達を対象にした防犯講習会も開かれているのだとか…。
宮司様と湯沢近辺に纏わる楽しいお話をしているうちに時間があっという間に過ぎてしまいました。
宮司様のお陰で初めて訪れた湯沢地方を満喫できました!ありがとうございます^^
外観
鳥居
本殿
本殿内部
巫女さんが手掛けたイラスト絵灯籠1
巫女さんが手掛けたイラスト絵灯籠2
今話題の鬼滅の刃のイラスト
御朱印
集落の民家の1番奥にあります。
拝殿は、宮司さんがいる時は基本開いているそうです。お賽銭も拝殿の中の三方にお納めします。
拝殿の中にたくさんの御守りやおみくじが売ってあります。
巫女さんがイラストデザインされたものだそうです。この土地は林檎の産地なので、りんごをハートに見立てたり工夫されてるとのお話でした。
多種多様な御守りを揃えていました。珍しいものもあり。お手頃価格(?)なのは、子供のお小遣いでも買えるようにしているとの事でした。
広くはありませんが、神前で参拝できます。
3
0