あさひおかやまじんじゃ
旭岡山神社
秋田県 矢美津駅
カーナビの地図では神社の入口がわからず、麓を探し回りました。よく見ると、国道107号線沿いに案内がありました。
帰宅してからGoogleマップで調べたら、社務所が載っています。社務所の先に参道入口があります。
参道入口から本殿までは徒歩で約20分かかると案内がありました。
今日は断念しましたが、後日チャレンジしたいと思います。
冬の梵天(ぼんでん)が奉納される神社で、とても有名なのですが、祭り当日に梵天を担いで山にあがれるのは男性だけなので、この年になるまで行ったことがありませんでした。
御朱印は、実は先日お参りに行った神明社の神主さまが兼任されているということで事前に頂けましたが、どうしても上まで登ってみたくて父と汗だくになりながら行ってみました。父は冬に来たことがあるそうで、雪がないと景色が違うなーと。
かなり長い石段なのですが、お祭りのことなどに思いを馳せながら、なぜか映画「溺れるナイフ」の菅田将暉くんと小松菜奈ちゃんを思い出していました。すごく達成感のある神社参りになりました(っ ॑꒳ ॑c)
0
0